料理家の松本日奈さんが、キッチンにまつわるあれこれをつづる連載「キッチンにひと工夫」。
今回は、今しか味わえない「ヤングコーン」の美味しい食べ方を紹介します。
今しか味わえない生のヤングコーン
みんな大好き、ヤングコーン。外食時、オーダーした料理にヤングコーンが入っていると、ちょっとうれしくなりますよね。
でも自分で調理したことがないという人は意外と多いのでは?
ヤングコーンのグリル
野菜コーナーに並び始めた生の皮付きヤングコーンは、焼くだけで絶品! なのです。
見つけたら迷わず買って、今だけのおいしさを堪能しましょう。
<材料>
・ヤングコーン
・塩
・オリーブオイル(あれば)
<つくり方>
1. ヤングコーンの皮をむく。内側の柔らかい皮を3枚ほど残しておく。
2. 焦げないように、ひげの部分にアルミホイルを巻く。
3. グリルに並べ、全体にしっかり焼き目がつくように焼く。
4. 皿に移し、根元のほうに切れ目を入れて皮をひらく。塩をふり、オリーブオイルをひと回ししたらできあがり。
皮を数枚残して焼くことでスチーム効果が生まれ、ヤングコーンの香りや美味しさを閉じ込めてくれます。焼きたての香ばしい香りと、ぎゅっと濃縮された甘みがたまりません。
美味しいのはひげの部分! シャクシャクとした食感が楽しめますよ。
手に入れたらできるだけ早く調理するのがポイントです。鮮度の良いうちに食べてくださいね。
おつまみにも! 火を使わない超簡単レシピ「豆腐とトマトのオイルサラダ」
ニトリの「約250円のコレ」を取り入れたら、「キッチンでかさばる○○」を撤去できた!