302
6

暖かさを通り越して暑くなってきました。

暖かくなると気をつけたいのが虫刺され……。

これまで虫よけスプレーをしても結局刺されてしまうという悔しい経験をしてきましたが……。

今回は虫除け対策グッズとして素晴らしいアイテムをみつけたので紹介します!

コレぞ、虫よけの進化版

ワークマン 「エアロガードステルスパンツ」

ワークマン 「エアロガードステルスパンツ」 2,500円(税込み)

ワークマンの「エアロガードステルスパンツ」は、膝上から裾まで、メッシュ素材で担っています

前から気になっていたのですが、使えるシーンが限られる気がしてなかなか手が出なかったアイテムでした。

お値段は税込2500円。アウトドアグッズの中では、手頃な価格ですね。

ワークマン 「エアロガードステルスパンツ」

かなりきめ細かいメッシュ素材で、小さい虫も遮断する仕様。

ワークマン 「エアロガードステルスパンツ」

生地自体に防虫効果のある加工がされているそうで、パンツそのものが虫除けという心強さです。

アウトドアや野外フェスで寝るときなど、これがあるとかなり良いのでは。

コンパクトで重ね履きOK!撥水加工も◎

ワークマン 「エアロガードステルスパンツ」

購入の一番の決め手は、コンパクトに収納できる点。

ポケッタブル仕様で、使うシーンに合わせて現地で脱ぎ履きできるのは嬉しい仕様です。

ワークマン 「エアロガードステルスパンツ」

薄めのパンツなので、重ねばきにも適しています。

草原地帯などの虫の多いエリアだけ、バックパックから取り出して使うのもありですね。

ワークマン 「エアロガードステルスパンツ」

さらに撥水仕様なので、水際や湿地にも最適です。

水をかけてみましたが、しっかり弾いてくれていますね。素晴らしい!

重ね履きしても動きやすい!

ワークマン 「エアロガードステルスパンツ」

足を上げたり、

ワークマン 「エアロガードステルスパンツ」

しゃがんだり。

元々生地が薄めなので心配はしていませんでしたが、イヤな引っかかりもなく、動きやすいです。

ワークマン 「エアロガードステルスパンツ」

ワークマン 「エアロガードステルスパンツ」

膝下や裾も絞れるアジャスターがついているので、

ワークマン 「エアロガードステルスパンツ」

調整が簡単です。

ワークマン 「エアロガードステルスパンツ」

裾部分のメッシュですが、足の内側は通常の生地になっています。

擦れや泥はねしやすいところですから、こちらもこだわりを感じますね。

ポケットたくさんがうれしい

ワークマン 「エアロガードステルスパンツ」

ポケットはチノパンツスタイル。

大容量のポケットが両サイドについています。

ワークマン 「エアロガードステルスパンツ」

500mlペットボトルも収納できちゃうので、何でもつかえますね!

釣りのシーンなどでも大活躍じゃないでしょうか?

ワークマン 「エアロガードステルスパンツ」

後ろの隠しポケットも◎。

濡らしたくないものやポケットから落ちてしまうと困るキーなどを、収納するのに最適です。

ジャケットと合わせれば、全身虫よけも可能!

ワークマン 「エアロガードステルスパンツ」

腰回りには、バックル付きベルトのほか、ベルトリングもついています。

ベルトありでもなしでも履ける仕様ですね。

ワークマン 「エアロガードステルスパンツ」

また背面には、ジョイントもついており、別売りのステルスジャケットと接続すれば腰部からの虫の侵入を防ぐこともできます。

ジャケットと合わせて買えば、全身を虫から守ることができちゃいます。

塗らない虫よけ、アリかも

ワークマン 「エアロガードステルスパンツ」

前々から気になっていたものの、なかなか手が出なかったメッシュ素材の虫除けパンツ

使ってみると想像以上の快適さで、イイ感じ!

虫刺されが気になる人にはマストなアイテムかもしれません。

ワークマンの「使い勝手抜群なバックパック」には、語りたい魅力が詰まってる

エアロガードステルスパンツ

Ranking