41
60


Photographed by BUSSANJP

ライフハッカー・ジャパンより転載。

炊き立てのお米を混ぜるとき、中央部分だけ水っぽいなあと感じることありますよね。気になるお米の炊きムラは、どうやら炊飯器内の温度ムラが原因のようです。

これを解消してくれるアイテムが、machi-yaに登場中です。いまよりもっとおいしいご飯をご自宅で食べたい方は必見ですよ。

加熱を均一にする秘策


炊飯器内の温度ムラの解消に着目したことで生まれたのが「極焚」です。

使い方は非常にシンプルでこれを炊飯器の中に、お米と一緒に入れるだけ。あとはいつも通りに炊くだけで、炊きムラはもちろん、お米本来の甘味やうま味まで引き出してくれます

一見、ただの金属の塊のように見えますが、その仕組みを知れば、おいしいお米が炊ける理由にも納得でした。


ポイントは、「極焚」にはアルミニウム合金が使われていること。

アルミニウム合金は熱伝導性が高い金属です。だから「極炊」を入れてお米を炊くと、上の図のように炊飯器の熱を吸収し、釜の中心部で熱を放出してくれるのです。

それにより、中央部のお米一粒一粒まで熱が均一に到達。これまでの炊きムラの原因だった熱源からの距離が解消されるため、ふっくら粒立ちのごはんが炊き上がる仕組みなのです。

どんな炊飯器でもOK


ただ、ここで心配になるのが、「うちの炊飯器でも使えるのだろうか」という点でしょう。そもそも炊飯器ではなく土鍋炊き派の場合でも使えるのか…?

結論、心配不要でした。

マイコンやIH、土鍋はもちろん、圧力釜やガス炊飯器、さらにはライスクッカーでもOKです

どんな炊飯器でもワンランクアップの炊き上がりへ導いてくれるので、贈り物にも良さそう。炊飯器を買い換えるよりも、お手軽に理想の炊き上がりに近づけるとは嬉しいアイテムです。

プロジェクトページには製品開発ストーリーなども紹介されていました。なんと着想の原点は航空機にアリ!?

お得に手に入れられる期間もあとわずかとなっています。気になる方はお早めに、プロダクトについての詳細をチェックしてみてください。

 

こちらもオススメ!シェラカップが「どんぶり」に進化!このサイズと深さなら1個でデュオキャンプにも対応できちゃうぞ

卵かけご飯がたべた〜〜い【こぐれひでこの「ごはん日記」】

Ranking