水垢や頑固な汚れは大掃除にやろう……。と、日常的なキッチン掃除では見ないようにしてきました。が、もう限界です。
手軽に掃除できるアイテムはないかなと雑貨店をパトロールしていたら、気になるアイテムを見つけてしまいました。
見た目はまるで消しゴムのよう!?
マーナ「すみずみ消しゴム(ケース付き)」876円(税込)※Amazon価格
ザラザラとした感触で、硬さがあり、まるで砂消しのような、マーナの「すみずみ消しゴム」。
付属の専用ケースに入れて使います。
この消しゴムで、水垢、黒ズミ、サビなどの汚れが落とせるのだそう。しかも洗剤いらずで!
本当に消しゴムひとつでキレイになるのか、キッチンまわりで試してみました!
頑固な水垢は落ちるかな?
水道の蛇口まわりのうろこ状の水垢が落ちなくて困っています。クエン酸でパックしてもビクともしないので諦めていました。
ところが、すみずみ消しゴムでやさしくこすってみると……
シャリシャリと音を立てながら、水垢が落ちていきました! この感触、まさに消しゴムで文字を消すときのよう。
ちなみに、乾いた状態と水で濡らした状態と両方で試しましたが、どちらでも水垢は落ちました。
この調子で吐水口のサビも落とせるかな?
落ちた! しかも、あっさりと。今までクエン酸パックしていた時間は何だったんだろう……。
タイルの目地の汚れも落ちる?
油ハネなどでタイルの目地がすっかり黒ずんでしまっています。大掃除で漂白剤を塗布して落としたはずなのに……。
矢印をつけた縦の目地だけ、すみずみ消しゴムでこすってみました。
白さが戻りました! 上下に軽く10往復した程度です。まるで歯のホワイトニングをしたかのよう。
見ないフリしていたレンジの汚れも……
レンジの庫内にこびりついた汚れも、何をしても取れないので諦めていました。
すみずみ消しゴムなら落ちるかな……?
落ちました!
もちろん、洗剤は使わず、軽くこすっただけで。思わず「嘘でしょ!?」とつぶやいてしまいました。
写真加工並みにキレイになるんだ
水垢やサビで汚れてしまったステンレスのポットもキレイになるかな……?
写真加工で汚れを消したかのように、目立つ汚れが落ちました!
ザラザラとした硬さのある消しゴムなので、強くこすると塗装が落ちてしまうことがあるそう。なので、優しくこすって落ちる範囲に留めました。それでも、ここまできれいになるとはビックリです。
リフィルもあるから安心!
夢中でキッチンのあちこちを掃除したら、尖っていた先端がすっかり丸くなっていました。
でも、消しゴムだけのリフィルも売っているので安心です。まずは使い切るつもりで、キッチンの見て見ぬフリをしていた汚れを落とそうっと!
12年の五徳のこびりつき。3COINSの電動ブラシでスッキリ落とせたよ!
カチコチ水垢をラク〜に落とせる話題のふきんを見つけたよ