Photographed & Recipe by 飯野綾乃
今回の「みんなのレシピ」は、フードコーディネーター・飯野綾乃さんのレシピを紹介します。
家であの味を再現できるなんて……! という感動ものの、もちもちレシピですよ。
クリームチーズやっこ
<材料>
- クリームチーズ…60g
- 無調整豆乳…240ml
- てん菜糖…大1と小1/2
- 片栗粉…大2と小さじ1
- めんつゆ…適量
- わさび…適量
<つくり方(3個分)>
1. 鍋にクリームチーズを入れて弱火にかけ、ゴムベラでクリーム状にする。てん菜糖を入れて混ぜ溶かす。
2. 豆乳100mlを1に少しずつ入れて、混ぜ伸ばしていく。
3. 残りの豆乳に片栗粉を混ぜて鍋に入れ、泡立て器でしっかりと混ぜる。もったりしてからも1分は混ぜ続ける。
4. 3個前後に分けてラップで包み、冷蔵庫で半日冷やし固める。
5. 食べるときに、わさびとめんつゆをかければ完成!
<ポイント>
黒ごまソースをかけてデザートにするのもおすすめです。
アメリカでケータリング業をしていた飯野さんのインスタグラムには、和洋を組み合わせた楽しい料理が並びます。
お店で食べておいしかった味を、家で再現してみました。豆乳とクリームチーズのほのかな甘みがあり、ぷるんぷるんのもっちもちな食感です。大人も子どもも楽しめる一品ですよ。
この料理を紹介した投稿にはつくり方の動画も載っていますので、“もったり感”の参考にしてくださいね。
もちもち好きにはたまらない、あの味
無性に食べたくなる日があるんですよ、クリームチーズやっこ。混ぜるのがちょっと大変かもしれませんが、コツをつかんでみてください!
330円の「ランチボックス」で、お弁当まわりのストレスが激減! 冷凍・レンチンOKで味移りもしないよ
カレールウのあの悩みを解決! ルウを変えると、カレーはこんなに手軽に美味しくなる