普段から、銭湯やサウナに行く際に髭剃りのためにT字カミソリを持ち歩いていました。電動のシェーバーはどうしてもかさばるし、しっかり深剃りするにはやっぱりT字剃刀が一番だなと。
でも、最近Amazonで見つけたミニシェーバーが、変わることがないと思っていたこの固定観念を覆してくれたんですよ。
ショットグラスと同じサイズのシェーバー
Nushelly「ミニ電動シェーバー」Amazonでの販売価格2,990円(税込)
こちらは、Nushellyというメーカーの「ミニ電気シェーバー」です。Amazonでそこそこ評価がついていて値段も安い商品ですが、何よりも魅力に感じたのはコンパクトなサイズ。
いままで使っていたスマホサイズの電気シェーバーと比べて、こちらはなんと高さ約6.5cm、幅が4cm。めちゃくちゃ小さい。
このコンパクトさが「電動は大きくて持ち運びしづらい」という自分のなかの常識を捨てさせてくれました。
持ち運びのケースもかなりしっかりしたものがついてくるので、不用意にカバンの中でシェーバーの中身がぶちまけられる心配もありませんよ。
肌あたりがなめらかで思ったよりパワフル
実際に使ってみると、肌に当たる金属面はザラザラしておらず、吸いつくように肌へフィットしてくれます。
肝心のシェービングですが、1〜2往復でしっかり深剃りとはいかないパワーではあるものの、何度か同じところを往復させればしっかり剃れるので、サイズを考えればと及第点以上かなと。
あまり気にせずこめかみあたりを剃ってみましたが、この状態から……
3〜4往復くらいするとこんな剃り具合に。気になるところをピンポイントで剃っていきやすいのは嬉しいですね。
髭の薄い人は洗面所でのメイン使いでもいいじゃないかなと思いますが、髭の濃い人はやっぱり携帯してのサブ運用がいいと思いますね。
充電はtypeCケーブル。一度充電すると60分は連続使用可能なので、すぐ充電が切れて使えない、なんてことがないのはありがたい。
防水◎でメンテも楽
上部を反時計回りにひねると刃の部分が外れますので、溜まった髭をブラシで吐き出したら基本的なメンテナンスは完了。
IPX7の防水性能があるので、ざっと水洗いするのも問題なさそうです。お風呂場でも使えるのは嬉しい限り。
旅行先へのおともはもちろん、ちょっと気になる指毛のケアなどにも使えるので、すぐに手に取れるポジションに置いてあげるのもおすすめですよ。