忙しいと、買い物に行く時間と労力を確保するのも一苦労。新鮮な食材が定期的におうちに届いたら、便利そうです。
そこで注目したのは、らでぃっしゅぼーやのお試しセット。有機野菜や果物、卵や加工品、調味料など4200~4750円相当の商品が入って1980円(税込)、送料無料です。
食材宅配サービスの中でも老舗で大手のらでぃっしゅぼーやは、有機野菜や果物の安全性とおいしさに定評あり。この記事では、お試しセットの内容や口コミ、 勧誘の有無など、気になる点を徹底解説!
届いた有機野菜・果物、卵や加工品、調味料の味や品質は、実食レビューで検証しました。
らでぃっしゅぼーやお試しは2種類。内容と価格は?
-①旬の果物野菜おためしセット:1980円
-②ふぞろい食材おためしセット:1980円
-注文できるのはどちらか1種類だけ
-らでぃっしゅぼーやは野菜の安全性とおいしさに定評あり
【全品レビュー】味や品質は?
-【野菜①根菜】にんじん・れんこん・じゃがいも
-【野菜②果菜・葉物】白なす・トマト・ピーマン・ほうれん草
-【果物】パイナップル
-【卵・加工品】卵・油揚げ・みかんジュース
-【調味料】ピクルスの素・ブイヨン3種・あらしお
-【まとめ】野菜たっぷりでお得!
らでぃっしゅぼーやのお試しセットは2種類。内容と価格は?
お試しセットには①「果物野菜おためしセット」と②「ふぞろい食材おためしセット」の2種類があり、内容はほぼ同じ。主な違いは②にはサイズや形、キズなどが規格外の「ふぞろい」な食品が入っていることです。
①「旬の果物野菜おためしセット」は1980円(税込)。通常の52%オフ
- 「果物野菜おためしセット」は4200円相当の商品が入って1980円(税込)、送料無料
- 52%オフでお得
時期によってさまざまなキャンペーンを実施しているのでオフ率や内容物は変動しますが、おおよそ50~60%オフくらい。どのタイミングでもお得といえます。
▼セットの内容は野菜、果物、卵・加工品、調味料の4カテゴリ
らでぃっしゅぼーやの人気商品、有機栽培や低農薬の野菜が7点。ほかには果物、卵・加工品、調味料が入っています。
4カテゴリそれぞれの内訳は、野菜はにんじん、れんこん、じゃがいも、白なす、トマト、ピーマン、ほうれん草。果物はパイナップル。卵・加工品は平飼い卵、ミカンジュース、油揚げ。調味料はピクルスの素、ブイヨン3種、あらしおが入っていました。
②「ふぞろい食材おためしセット」は1980円(税込)。通常の58%オフ
- 「ふぞろい食材おためしセット」は4750円相当の商品が入って1980円(税込)、送料無料。
- 58%オフで①「果物野菜おためしセット」よりオフ率が高く、お得
- サイズや形、キズなどが規格外の「ふぞろい」な食品が入っている
時期によってさまざまなキャンペーンを実施しているのでオフ率や内容物は変動しますが、おおよそ50~60%オフくらい。どのタイミングでもお得といえます。
①「旬の果物野菜おためしセット」との違いは、野菜・果物・卵に「ふぞろい」な食品が含まれていること。「ふぞろい」な食品とは、おいしさや鮮度は変わらないのにサイズや形、色ムラ、キズなどで規格外になった商品のことです。おためしセットとしても、通常の58%オフと①「旬の果物野菜おためしセット」よりもお得になっています。
▼セットの内容は野菜、果物、卵・加工品、調味料の4カテゴリ
基本的な構成は①「果物野菜おためしセット」と同じ。らでぃっしゅぼーやの人気商品、有機栽培や低農薬の野菜が8点と1点だけ多く入っています。ほかには果物や卵・加工品、調味料が入っていて、加工品が1点少ないため合計点数は①「果物野菜おためしセット」と同じ14点です。
Image: GettyImages
3カテゴリそれぞれの内訳は、野菜はにんじん、トマト、なす、ピーマン、そらまめorスナップエンドウ、春チンゲン菜、おすすめ野菜1点、ホタテきのこ。果物はパイナップル。卵は平飼い卵、加工品は油揚げ、調味料はピクルスの素、ブイヨン3種、あらしおが入っています。
注文できるのはどちらか1種類だけ
お試しセットには上記の2種類がありますが、注文できるのはどちらか1種類、1世帯1回限りです。
「ふぞろい」な野菜・果物・卵などに興味があり、どんなものが届くか知りたい人は②を、そうでない人は①を選ぶとよいでしょう。
らでぃっしゅぼーやは野菜の安全性とおいしさに定評あり!
らでぃっしゅぼーやの特徴は野菜や果物の安全性とおいしさ。お試しセットではその2つを確かめることができます。


お試しセットには、全ての野菜と果物の農薬等使用状況、生産者名、生産者の住所が書いてある紙が同封されています。写真のれんこんは、栽培期間農薬使用無し(種子除く)と書いてありました。
おすすめの食べ方やレシピが記載された紙も同封されているので、それぞれの野菜・果物のおいしさを存分に味わうことができます。
【全品レビュー】お試しセット全部食べてみた。味や品質は?
1980円とお得なおためしセットですが、気になるのはその味や品質。①「旬の果物野菜おためしセット」を実際に注文し、届いたものを全品実食レビューします。
届いた食品は有機や低農薬の安心安全な野菜がメイン。いずれも新鮮で状態がよく、有機や低農薬といっても虫がついているものはありませんでした。以下の5つに分けて、レビューしていきます!
▼全品レビュー目次
【野菜①根菜】にんじん・れんこん・じゃがいも
【野菜②果菜・葉物】白なす・トマト・ピーマン・ほうれん草
【果物】パイナップル
【卵・加工品】卵・油揚げ・みかんジュース
【調味料など】ピクルスの素・ブイヨン3種・あらしお
【野菜①根菜】にんじん・れんこん・じゃがいも
セットに入っていた根菜はにんじん、れんこん、じゃがいもの3種類。にんじんは2本、れんこんは3節、じゃがいもは3個入っていました。根菜といっても土はほとんどついていませんでした。
▼にんじんはしみじみ甘い
「らでぃっしゅぼーやのにんじんは甘くて味が濃い」と評判なのだそう。味がはっきりとわかる、しみじみと甘いにんじんでした。オリーブオイルでじっくり焼いてパセリと塩をかければ立派なひと皿に。
▼レンコンはうまみが凝縮
同封されていたパンフレットでおすすめされていた、皮ごとのステーキに。オリーブオイルで焼き、セットに入っていたあらしおをかけて食べると、ジューシーでむっちりした歯ごたえ。ひと噛みごとにうまみがあふれ出てきました。
▼じゃがいもは専用袋で手軽にレンチン
9月に収穫し、12月から雪室施設で貯蔵されていた「ピルカ」という品種のじゃがいもです。セットに同封されていた「すぐ食べレンジ」という袋で調理。電子レンジで5分加熱しました。
加熱すると少し色が濃くなりました。食べてみるとほっくほく!、水っぽくなく、うまみも甘みも凝縮されています。煮崩れしにくいので煮込み料理におすすめなのだそう。
【野菜②果菜・葉物】白なす・トマト・ピーマン・ほうれん草
セットに入っていた果菜・葉物は白なす、トマト、ピーマン、ほうれん草。どれも一目でわかる新鮮さ!
▼白なすはジューシーでフルーツのよう!
今回のおためしセットで一番感動した白なす。とろとろになるまでじっくり焼いて、オリーブオイルと塩をかけて食べてみると…じゅわっとあふれ出る甘みがまるでフルーツのよう!大きな白なすでしたが、ぺろりと完食してしまいました。
苦みが少なく、皮がやわらかいので食べやすいのも嬉しいポイント。冷やしてから食べてもおいしそうです。
▼トマトは酸味と甘みのバランスが◎
皮がパンと張った新鮮なトマトは、甘いだけではなく酸味も感じられる正統派の味わい。一粒だけでも満足感が得られるような、食べ応えのあるトマトでした。
▼パプリカみたいな肉厚ピーマン
「ちぐさ」という肉厚の大ぶりな品種(写真左)。写真右の一般的なピーマンと比べると、その肉厚さや大きさがよくわかります。
さっと炒めると甘みが引き立って美味。みずみずしく、苦みも少ないので、生のまま薄く切ってサラダに加えてもおいしく食べられました。
▼ほうれん草はしっかり葉が厚い
切っていて違いがわかるほど、葉が厚いほうれん草。同封のパンフレットで紹介されていた、ナムルを作ってみました。甘みとコクがしっかり感じられて箸の止まらない副菜に。
【果物】パイナップル
オレンジ色と言っていいほど、しっかり熟した台湾パイナップル。「おためしセットが届くころに食べ頃を迎えているので、まずはこのパイナップルを食べてみて」と同封の商品リストで案内されていました。
▼芯まで食べられる完熟パイナップル
切る前からパイナップルの香りがキッチンに漂うほど香り高く、食べてみるとジューシーで濃厚な甘みが感じられます。旬の果物をおいしいタイミングで届けてもらえるのは嬉しいですね。
【卵・加工品】卵・油揚げ・みかんジュース
セットに入っていた卵・加工品は平飼いたまご、油揚げ、みかんジュース。平飼い卵は6個、油揚げは厚めのもの2枚でした。
▼卵は黄身が濃厚で臭みがない
いつもの力加減だと割れないくらい、殻がしっかりしています。卵かけごはんにして食べてみると黄身が濃厚! 臭みがないので食べやすく、醤油を少なめにして、あるいは塩だけで卵そのものを味わいたくなる味でした。
▼油揚げは肉厚で大豆の風味がしっかり
肉厚だったので、さっと炙ってねぎ、醤油、七味で食べてみました。大豆の風味がしっかりと感じられ、お味噌汁や煮物で主役にもなれそうな存在感があります。
▼みかん本来の味が楽しめるみかんジュース
ストレート果汁100%で、香料も無添加みかんジュース。みかんをそのまま食べているような、みかん本来の味が楽しめます。自然なほどよい甘みが好印象でした。
【調味料】ピクルスの素・ブイヨン3種・あらしお
セットに入っていた調味料はピクルスの素・ブイヨン3種・あらしおでした。どれも同梱の野菜と合わせて使えるので、すぐ試すことができました。
▼ピクルスの素はあっさり目で食べやすい
ジッパー付き保存袋の中にピクルス液が入っていて、その中に野菜を入れるだけでピクルスができるという商品。ピクルス液の加熱や野菜の塩もみは必要ありません。セットに入っていたにんじんと、さっと茹でたれんこんに加えて、冷蔵庫にあったきゅうりも入れました。
パッケージには「1時間以上漬ける」と表示あり。1時間では漬かりきっていなかったので、4~5時間漬けたところで食べてみました。甘みも酸味もきつすぎず、あっさり目で食べやすいピクルスが簡単に作れます。
▼ブイヨンはしっかり目の味付け
入っていたのは和風顆粒だし、チキンブイヨン、野菜ブイヨンの3種類。野菜ブイヨンを使ってスープを作りました。
野菜ブイヨンは、胡椒がしっかり目に感じられる味付け。動物性の素材は不使用ですが、豊かなうまみとコクがあります。野菜ブイヨンだけで味が決まり、ほかの調味料がいらないので、さっとスープを作りたいときにぴったり。
▼野菜の風味を引き立てるあらしお
あらしおの小袋は、れんこんステーキにかけるとおいしいと案内あり。野菜の風味、特に甘みを引き立てる、うまみの濃い塩でした。
【まとめ】らでぃっしゅぼーやのお試しセットは野菜たっぷりでお得!
お試しセットのメリットは次の4点です。
- 1980円でたくさんの商品を試せる(合計14点!)
- 有機野菜・果物のおいしさを満喫できる
- 野菜の保存法・調理法も教えてくれる
- 卵や加工品も、市販品との違いが感じられるおいしさ
らでぃっしゅぼーやのおためしセットは1980円で14点の商品を試せて、そのうち8点が旬の野菜と果物。そのおいしさを満喫できる量が種類豊富に入っています。
加えて、野菜の保存法や調理法も同封のパンフレットで教えてくれるので、白なすのように初めて食べる野菜があっても安心。また、卵や加工品も、スーパーで買える市販品との違いが感じられるおいしさでした!
安全性の高さはもちろんですが、有機野菜ってこんなにおいしいんだ! と感じられたことが一番印象的でした。
【注文方法】3分で完了と簡単。自動継続はなし
注文方法は、お試しセットのページにアクセスし、メッセージアプリのような形式のチャット画面で質問に答えるだけ。名前、住所、電話番号…と質問されるままに答えていくだけで注文完了です。
お試しセットは自動継続ではないので、らでぃっしゅぼーやに入会したい場合は改めて入会手続が必要です。
勧誘の電話はおためしセットが届いた1週間後に1度かかってきましたが、入会したくない場合は「入会しません」と断れば問題ありません。
らでぃっしゅぼーやの口コミや評判は?
らでぃっしゅぼーやを利用している人はどんな口コミをしているのでしょうか?TwitterなどのSNSやオンライン上のレビューを見ると、下記のような意見が多いようです。
- 野菜が新鮮、焼くだけでおいしい!
- 子どもが野菜をよく食べるようになった
- 規格外の「ふぞろい」野菜は全く問題なく食べられる
- 季節の果物を注文するのが楽しみ
- 家族が「いつもの卵よりおいしい」と気づいた
野菜に関する口コミが多め。シンプルな調理だけでおいしい、子どもがよく食べるなどの声が多く見られました。
また、「ふぞろい」野菜は「どこが規格外なのかわからないくらい、きれいな野菜が届いた」という声も。旬の果物も毎年楽しみにしている人が多く、人気が高い商品のようです。
そのほかにも、辛味がマイルドなキムチやトランス脂肪酸を1%に抑えたマーガリン、国産・無添加のおせちなどをリピート買いしているという声がありました。魅力は野菜だけに留まらないようです。
らでぃっしゅぼーやってどんなサービス? 入会後はどうなる?
ここからは、改めてらでぃっしゅぼーやの特徴や仕組みについて解説します。
らでぃっしゅぼーやの特徴と仕組み
らでぃっしゅぼーやは野菜、肉、魚、牛乳、卵、パンなどの食品を定期的に宅配するサービス。日用品も豊富に揃います。
持続可能な社会を目指し、30年以上も有機野菜、無添加食品や環境負荷の少ない日用品を宅配してきたらでぃっしゅぼーやは、もちろん味にもこだわりあり。特に野菜や果物がおいしいと評判です。
2種類の定期品コースからどちらかを選ぶ
定期品コースは2種類あり、入会時にいずれかを選択します。定期品コースは毎週宅配が基本ですが、配達頻度を増減したり、スキップやしばらくお休みしたりすることも可能。定期品に追加して、単品注文も可能です。
コース名 | 内容 |
---|---|
セレクトサービス | ・野菜、果物、肉、魚、惣菜を含む加工品などのおすすめセット ・商品の入替や数量変更などのアレンジOK ・初期設定は17品前後 |
めぐる野菜箱 | ・旬野菜の厳選おすすめセット ・サイズはSS・S・M ・Lから選べ、果物のありなしやじゃがいも・玉ねぎ・にんじんのありなし、北海道、甲信、西日本産の野菜に限定した産地限定コースなどバリエーション豊富 |
定期品コースにプラスできるオプションの定期宅配サービス
さらに、上記2つの定期品コースにプラスして登録できる、オプションの定期宅配サービスが2種類あります。
コース名 | 内容 |
---|---|
おいしい定期便 | ・野菜、果物、肉、魚、冷凍食品、惣菜、お菓子、水、米、パン、お酒、コーヒー、お茶などラインナップ豊富 ・たとえば「らでぃっしゅのもも制覇」は、桃の旬の時期に毎回1品種、2~3個ずつの桃を計7回宅配 ・毎週、隔週、4週に1回など商品によって宅配サイクルが異なる |
登録サービス | ・いつも購入する定番商品を登録しておくと、いつでも3%割引で買える ・宅配サイクルは自分で設定できる |
注文~宅配サイクル
2種類の定期品コースのどちらを選ぶかによって、注文~宅配までのサイクルが異なります。
※スケジュールは注文方法や配送エリア、配送方法によって前後します。
※スケジュールは注文方法や配送エリア、配送方法によって前後します。
どちらのコースも、「今週は必要ないな」と思ったら、締め切り日までにキャンセルすればOK。キャンセル料金も発生しません。
らでぃっしゅぼーやと他社のサービスは何が違う?
らでぃっしゅぼーやと同様に、定期宅配+都度注文が可能なサービスは、他にもいくつかあります。違いはどのあたりにあるのでしょうか?
例えばオイシックスは、らでぃっしゅぼーやと同じオイシックス・ラ・大地株式会社によるサービスですが、特に「ミールキットがおしゃれでおいしい」と評判。以下のような特徴があります。
- ミールキットがおしゃれでおいしいと人気
- 妊娠期や子の月齢に合わせたベビー&キッズコースがある
- 農薬や添加物の使用を制限するなど、安全性にも配慮
上記のようなサービス独自のコンセプトや特性に加えて
- 取扱商品
- 会費・送料のしくみ
- 配達方法・頻度
など、さまざまな点に違いがあります。お試しセットがあるサービスは試してみるのも手。無いサービスについては、公式サイトなどで内容をチェックしてみてください。
ちなみに、オイシックスにもお試しセットがあります。ミールキットも入っているので、使い勝手や味を確認できますよ。
らでぃっしゅぼーやは安心安全・サステナブルが特徴
らでぃっしゅぼーやは、安心・安全な食品や日用品とサステナブルな取り組みが特徴。特に、野菜や果物の安全性とおいしさには定評があります。
安心安全な食品と日用品を取り扱う
らでぃっしゅぼーやは独自の環境保全型生産基準「RADIX」を設け、農薬や飼料、食品添加物、栽培方法、製造方法、加工品の素材などの安全性を厳しくチェックしています。
農産品 | ・農薬の使用は必要最小限 ・有機質を用いた堆肥や肥料を中心として栽培する |
水産品 | ・国内で水揚げした天然ものを優先的に扱う ・養殖の場合、病気予防目的で抗生物質を使用しない(抵抗力のない稚魚期を除く) |
畜産品 | ・抗生物質などの投薬は原則禁止 ・飼料には遺伝子組み換え作物を使用しない ・アニマルウェルフェア(動物福祉)に基づく飼育を尊重 |
加工品 | ・国産の原料を優先的に使用 ・食品添加物はできるだけ使わない ・遺伝子組み換え作物や、それを原料とする食品は原則として扱わない |
日用品 | ・化粧品類は旧表示指定成分の使用を極力避け、天然由来成分の使用を推奨 |
また、産地や農薬使用状況、放射性物質検査の結果など、商品の情報も公開。透明性の高さが評価されています。
サステナブル(持続可能)で環境にやさしい
らでぃっしゅぼーやの特徴としては、サステナブルで環境にやさしいという点も挙げられます。
農薬の使用を必要最小限にするのは、環境を保全するためでもあります。水産品、畜産品、加工品も、環境に配慮して生産されており、日用品も、環境保全に配慮した商品を取り扱っています。
また、規格外の食品を集めた「ふぞろいRadish」など、フードロス対策商品の開発も積極的に行われています。
写真はお試しセットに入っていたにんじんのパッケージ。環境保全のため、地球に優しい植物由来プラスチック(バイオマス配合フィルム)を使用していると記載されていました。
Q&A|勧誘はあるの?など
らでぃっしゅぼーやのお試しセットを注文してみたいけど、勧誘の有無や、決済、注文、配送のシステムなどわからないこともまだありますよね。気になる点に答えます。
勧誘はあるの?
A. 勧誘の電話は1回あり。メール、郵送DMも届く
※上記はお試しセット到着から2週間の記録です
お試しセット到着後1週間で電話あり。筆者の場合、フリーダイヤルからAM9時台にかかってきました。
電話では、「お試しセットは無事届きましたか?」というフォローや、味の感想などを聞かれます。定期コースへの入会を勧められますが、断ればそれ以上のプッシュはありません。
迷っている場合は「他社と比較検討したいのでこの場では入会しません」とはっきり伝えてOK。「比較検討後、もしらでぃっしゅぼーやに入会していただける場合は、Webからではなく電話から入会したほうがお得に案内できる」と説明がありました。
到着後1週間は毎日、その後も2~3日おきに販促のEメールが届きますが、Eメールを配信しないよう設定可能。加えて、郵送のDMも1通届きました。
お試しセットは2回以上注文できる?
A. 注文できるのは1回限り
注文は1世帯1回限り。①「果物野菜おためしセット」と②「ふぞろい食材おためしセット」の2種類がありますが、どちらか1つだけ注文できるとのことでした。
お試しセットはシャインマスカットやメロンが届く?
A. 時期やキャンペーンによっては届く
注文する時期やキャンペーンによっては、シャインマスカットやメロンが届くこともあります。筆者が注文した際は、パイナップルが届きました。らでぃっしゅぼーやのウェブサイトでは、あらかじめお試しセットの内容が確認できます。
決済方法は?
A. お試しセットはクレジットカード、代金引換
お試しセットはクレジットカードか代金引換のいずれか。入会後は、クレジットカードか口座振替のいずれかとなります。
配送方法は?
A. らでぃっしゅぼーや専用車とヤマト運輸便のどちらか
専用車配送エリアの人は、専用車かヤマト運輸便のどちらかを選べます。専用車配送エリア外の人はヤマト宅急便での配送となります。
専用車の場合、決まった曜日にお届け。不在時は保冷剤等と一緒に留め置き(置き配)してもらえます。
ヤマト宅急便の場合、日時を指定できますが、不在時の留め置き(置き配)はできません。
年会費や送料は?
A. 年会費は1100円、配送料は条件に応じて変わる
年会費は1100円(税込)。入会金はかかりません。
配送料は専用車とヤマト宅急便、合計金額、配送エリアによって変わります。例えば、東京在住の人が定期コースを含めて5000円分購入し、専用車で配送してもらった場合の配送料は180円です。
送料についての詳細はこちら
他社との違いやこだわっている点は?
A. 有機・低農薬の野菜や果物が特徴
らでぃっしゅぼーやは30年以上有機野菜や無添加食品、環境負荷の少ない日用品を取り扱っている食材宅配サービス。特に、有機・低農薬の野菜や果物がおいしいと評判で、定期コースの「めぐる野菜箱」では様々な種類の旬野菜や果物が届きます。
また、取り扱い点数は約12,000点と業界トップクラスの豊富さです。
有機・低農薬やサステナブルの詳細はどこで確認できる?
A. 公式Webサイトで詳しく説明されています
有機・低農薬に対する考え方やサステナブルへの取り組みについては、らでぃっしゅぼーや独自の環境保全型生産基準「RADIX」で定義されており、公式Webサイトで確認できます。
執筆・撮影協力:鮫島沙織