Photographed & Recipe by Keiko
漬け卵の便利さを知ってしまったら、もう戻れません。
今回の「みんなのレシピ」は、会社員・Keikoさんのレシピを紹介します。
卵とニラの味噌漬け
<材料>
- 卵…6個(Mサイズ)
- ニラ…1/2束
- 味噌…大さじ3
- コチュジャン…小さじ1
- 酒…大さじ2
- 砂糖…大さじ1
- 白ごま…大さじ1
【A】
<つくり方>
1. 卵はお尻部分に穴をあける(写真では100均で買った穴あけ器を使用)。
2. 沸騰したお湯に卵を入れて、常温の卵なら中火で5分30秒~6分、冷蔵庫から出したてなら7分ゆでる。お湯を捨てて流水で一気に冷やし、殻を剥く。
3. ニラは1cmほどに刻む。
4. ジッパーつきポリ袋に【A】を入れてよく混ぜる。
5. 4にニラを加えてよく混ぜる。
6. ゆでた卵を入れて絡ませる。なるべく平らになるようにして冷蔵庫で1時間冷やす。
<ポイント>
ゆでた卵は流水で一気に冷やし、スプーンの背で殻をコンコンと叩くと殻が剥きやすくなります。
Keikoさんのインスタグラムには、簡単かつ、お酒に合う料理が並びます。
ニラの風味がついた味噌ダレが食欲をそそる、「麻薬卵」の味噌バージョンを考えてみました。おつまみにもつくり置きおかずにもちょうどよく、残った味噌ダレは肉と炒めればまた違う一品ができあがるという一石二鳥レシピです。
漬けた卵ってなんて便利なの!
そのままでもおいしい、トッピングに使っても楽しい。しかも味噌ダレで他の料理までつくれるとは、なんて無駄のないレシピなんでしょう。
砂糖も小麦粉も使わないよ。元パティシエに教わったしっとりもちもち蒸しパンのつくり方
薄力粉もベーキングパウダーも使わない。元パティシエが教えるふわふわ米粉パンケーキ