9

バスルームに、ひとつはある「湯おけ」。

ボディソープを泡立てるときに使ったり、お風呂場で小物を洗うのに使ったり、湯船からお湯を汲んだり。

ないと不便なのですが、あの、湯おけって……邪魔じゃないですか?

毎日お世話になっている湯おけさんに失礼なことを申し、怒られるかもしれないのですが……。

たとえば、わが家のバスルーム。

バスグッズを壁にフックでかけているのですが、ごちゃっとしてるし、中でも湯おけはかさばるからちょっと気になっていました。

省スペースな救世主で、きれいに収納

マーナ「マグネット湯おけ」1,980円(税込)

そこで、取り入れたのがマーナの「マグネット湯おけ」。

一見、普通の湯おけですが……、

裏面にマグネットがついているんです!

こちらを浴室の壁に近づけてみると、

く、くっついた!

位置を変えてまた浴室の壁に近づけると……、

やっぱりくっついた!(楽しい)

これまでは洗い場で桶が肘に当たることもあったけど、これならもうそんなこともなし。いや~、この発想はなかったけど、コレは最高。

あまりにも便利すぎて、バスまわりのアイテムを全部を浮かせたくなりますね。見た目もシンプルになったうえに、使ったあとも水が自然に切れて◎

そもそもコンパクト

マーナのマグネット湯おけは、高さが抑えられているのもポイント。

直径は約21.7cm、高さは約7.6cmです。

底から上にかけてあんまり大きく開いていない分、省スペースに収納できますよ。

これまでの収納場所におさめても、全然邪魔になりません。

ちなみに容量は2.0L。片手でお湯を汲んでも持ちやすく、ちょっと使うのに十分なサイズ感だし、これでよかったのか〜。

マグネットがつくかどうかは要確認

見た目的にも機能面でも、とってもおすすめのマグネット湯おけ。

鋼板を使用していない浴室の壁面や木・ガラス・タイル・大きな凹凸のある壁などには使用できないので、その点は購入前に確認しておくことをおすすめします。

今使っている湯おけのプチストレスを解消したい方や新生活でこれからお風呂グッズを揃える方は、要チェックです!


マーナのお風呂スポンジも優秀すぎる……!

Ranking