【3月22日】
朝ごはん:ミルクティ、きな粉ヨーグルト、はちみつ。
実家を訪問。圏央道を埼玉方面へ向かう。山はもやもやと朦朧体(もうろうたい)の絵のよう。レンギョウの黄色い帯、雪柳の白い帯、色づき始めたケヤキ、山の麓を取り囲む桜並木、日本の春は実に美しい。
昔話に出てくるような花盛りの中を、WBCの試合をラジオで聞きながら走る。なんと、なんと、アメリカに勝ちましたよ。私は野球ファンじゃないけれど、万歳!な気分。
ちなみに栗山監督は私の母校の後輩。なんのご縁もないけれど、少し気分がいい。
昼ごはん:葉山のローゼンで買っていったお弁当(あなご寿司、鯖寿司、サーモン寿司、漬け物、野菜などの煮物)と採取したての菜の花胡麻和え、筍煮、わかめと大根のすまし汁。先祖のお墓にお参りする。
墓石にスミレが咲いていた。
夜ごはん:圏央道の終点まで渋滞せずにスイスイ走れたのに、湘南の海沿いはひどい渋滞。さらそば(薬味:しそ、わさび、ねぎ、のり)、祝蕾のぬか漬け、焼き柳ガレイ。
最後の「木の芽流し」をじっくり味わいました。ごちそうさま。それにしても今日は暑かったですねえ。なんだろう、この天気。
揚げないのに、外はカリッと中はホクッと!
のり塩フライドポテト、これはハマる!
透明な保存容器が最高!
中身がすぐわかるって、ストレスフリーだった