今年も新学期を迎え、新しい学生たちが誕生しましたね。おめでとうございます!
聞くところによると、ランドセル選びって入学の1年前から始まるんですね。「ラン活」なんていうんだな~と思いながら、いろいろ調べてみると、ニトリの2万円以下の新発想なランドセルを見つけました。
もうすでにランドセル買っちゃった……なんてご家庭も、「セカンドランドセル」という新しい選択肢としてもアリなのでは?
超軽量を実現した秘密はね…
ニトリ「超軽量 布製ランドセル」 19,900円(税込)
ニトリのランドセルは通常のランドセルに比べはるかに軽い、840g。
名前にもありますが、革ではなく「布」でできているんです。
僕も小学生時代を振り返ると、「ランドセルおっも~」って思ってましたね。
それにランドセルを背負って走り回ってると腰の部分が擦れて、痛くなったりすることもあって。小学生ながらにストレスに感じていたんですよね。
ニトリのランドセルなら、リュックのような感覚で背負えるので腰が擦れていたくなるようなこともないでしょうし、肩の負担も軽減されそうだなぁ。
僕が小学生のときにコレを知りたかった……!
ガバッと開けてストレスフリー!
そして、特徴は軽いだけではなく、使い勝手も◎。とにかく機能的なんです。
通常のランドセルとは違って、ガバッと開けて底にあるモノもしっかり見えてストレスを感じさせない設計に。
さらに本体に拡張ファスナーがついていて、内寸が約14cmから18cmに拡張可能で必要な時にだけ容量UPできちゃうんです。
最近だととくに、教科書やノートといった決まった形のアイテムだけでなく、タブレットや筆箱なども持ち運ぶ場面があることを考えるとなにかと便利ですよね。
ちなみに、タブレット専用のポケットもあってクッション材が入っているので、ランドセルの中でタブレットが押しつぶされていつか壊れそう……なんて心配も解消できちゃいます。
頑丈で撥水性も◎
「布でできていて、軽いランドセル」と聞くと、強度や頑丈さも気になるところ。
じつはそのあたりもしっかり考えられていて。
布製の中でも強度と耐久性にすぐれた、コーデュラ®ポリエステル、コーデュラ®ナイロンを本体生地に使用。
さらに、撥水加工までされていて、そのおかげで手洗いでの丸洗いも可能に。
小学生って、ランドセルを乱暴に扱いがちだけど、コレなら頑丈で持ちこたえてくれそう……!
この文房具セットが新生活や贈り物にピッタリなんです
サンワサプライの有孔ボードは置き場所に困る“あの問題”の正解だよ…