毎日使うキッチン。しっかり使った日は拭き掃除までやるけれど、除菌スプレーをして拭いて……というのは正直少し面倒。
ただ拭くだけで掃除が済めばいいのに、と思っていました。
ちょうどいいペーパータオル
ニトリ「ぬれると99%除菌するペーパータオル」199円(税込)
ニトリで見つけた、その名も「ぬれると99%除菌するペーパータオル」。
不思議な商品名ですが、実は商品表面に除菌剤を塗布していて、水に十分にぬらす事で除菌効果が発揮されるのだそう。
150枚入りで199円なので、コスパも申し分なしです。
ぬらして拭くだけ!
使い方は、ペーパーを水でぬらして拭くだけ。吸水性もよく、普通のペーパータオル同様の強度もあります。
軽い油汚れやホコリであればペーパーのデコボコがキャッチしてくれるので、サッと済ませたい台拭きなどにぴったり!
水気が取れて、掃除もできる
わが家はお皿を洗うときに水切りかごを使っていないので、お皿を洗ったあとはキッチンが水浸しになります。
今までは布巾でその水を取っていたのですが、このペーパータオルを使ってキッチンを拭くようにしたら、水気も取れてサッと掃除もできるので一石二鳥に。
また、これまではキッチンやテーブルを除菌スプレーをして拭き上げていたのですが、今ではこのペーパータオルだけで済むようになりました。
工程もアイテムもひとつ減って、ラクすぎる……!
キッチン以外にも◎
ふと気になって一日の終わりに洗面台も拭くようにしてみたところ、サッと拭いて水気が取れるので水垢対策にもなっていい感じです。
トイレタンクの水が出るところなどを拭いてもよさそう。気になる部分を見て見ぬふりせず、ササッと掃除ができるようになりました。
手指消毒には使えないけれど
注意書きにあるように、手指の除菌には使えないとのこと。
ですが毎日のキッチンの後片付けと掃除がかんたんにできるようになったので、とっても重宝しています。
人気商品とのことなので、売り切れていることもあるのだそう。気になる方はニトリで見つけたときにぜひゲットしてみてくださいね。
キッチンシンクで「つけ置き洗い」が叶う、コレな~んだ?
スマホの除菌してる? ノンストレスで持ち歩けるこれを導入するの、アリかも