17

早いもので、いよいよ新年度がやってきますね。

今回は、3月にゲットした「3COINSの隠れた逸品」をご紹介します。

新生活をストレスフリーにしてくれるアイテムばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

付箋やめました! 「電子メモパッド」

3COINS 「電子メモパッド」 550円(税込)

仕事のメモや家族への伝言に欠かせない「付箋」。でも、いつの間にかどこかに行ってしまうんですよね……。

そこでゲットしてみたのが、550円で販売されている「電子メモパッド

まず、ペンを本体に収納できる点が魅力的。

ついうっかりなくしてしまいそうになりますが、これなら安心ですね!

そして、電子メモの厚さは約5㎜と軽量薄型なので、持ち運びも楽ちん!

付属のペンは円柱ではなく平らなペンで、持ちやすく、文字が書きやすい!

かれこれ1年ほど使用していますが、強めに書いてもペン先が折れることなく丈夫です

さらに便利なのが、消したくないメモを消さないようにできるツマミがあること。

消すときはゴミ箱マークをワンタッチするだけですが、たまに誤って大事なメモを消してしまった……なんてこともありますよね……。

そんなケースも、このツマミをOFFにすれば、防ぐことができるので安心です。

ちなみに、1年使用しても、今のところ電池の交換が必要ないというのもありがたいです。

4.4インチのタイプの小さいサイズもあわせて、使い分けてみるのもおすすめですよ〜!

詳しくはこちら↓

キッチン掃除が楽になる「三種の神器」

3COINS(スリーコインズ)「KITINTO 電動ブラシ」1,100円(税込)

「電動ブラシ」は、リーズナブルとはいえ、威力は抜群! 硬めのブラシが勢いよく回ります。

これを、コンロの五徳の掃除に使っていきましょう。

お湯で汚れをふやかし、食器洗剤をかけたら、電動ブラシをスイッチオン!

ゆっくりすべらせると、みるみるうちに茶色い汚れが浮いてきました。

12年使っているコンロなのでピカピカとまでいきませんが、こびりついていた汚れはキレイに落ちてくれました!

ブラシだけで汚れが落ちるなんて、電動っていいですね……!

3COINS(スリーコインズ)「KITINTO 排水口ゴミ受け」330円(税込)

「排水口ゴミ受け」は、あまり見ないシリコン製のゴミ受け。

水捌けもよく、しっかりゴミをキャッチしているのがわかります。

が、一度ひっくり返しただけでは、キレイに取り出せません。

そこで、くるんっとひっくり返してみると……

ひっくり返した反動で卵のカラが落ちました……! これが、ふにゃふにゃなシリコンだからこそ成せる技です。

3COINS(スリーコインズ)「KITINTO ミディアムクロス」330円(税込)

天然の竹繊維で作られた「ミディアムクロス」は、まるで、たわしとスポンジを足して2で割った感じ。

竹繊維は傷がつきにくいのが特徴なので、汚れが気になったときに水で濡らして、シンクを磨いています。

おかげで、洗剤を使わなくとも、きれいに保てます。

放置したらこびりついてしまったソースも、お湯で濡らして、くるくるくる。

洗剤を使わずとも、洗い流すだけで、つるんと汚れが落ちました。

3枚入りなので、掃除用、調理器具・食器洗い用などで使い分けるのもおすすめです!

詳しくはこちら↓

納得の使い心地! 「冷蔵庫の仕切りバッグ」

【KonMari×3COINS】冷蔵庫内仕け分BAG L、M、Sサイズ

【KonMari×3COINS】冷蔵庫内仕け分BAG L、M、Sサイズ 各330円(税込み)

冷蔵庫内仕け分BAGは、整理整頓、片付けでお馴染みの、こんまりこと近藤麻理恵さんとのコラボアイテム!

丈夫なクラフト紙でできたこの仕切りバッグが、特に引き出し式になっていることが多い野菜室の整理整頓に大活躍してくれました。

【KonMari×3COINS】冷蔵庫内仕け分BAG L、M、Sサイズ

LサイズとMサイズは野菜室の下段、Sサイズは浅めの上段にピッタリの高さです。

【KonMari×3COINS】冷蔵庫内仕け分BAG L、M、Sサイズ

浅い上段のトレーを動かしても、下段の仕切りバッグに引っかからない

【KonMari×3COINS】冷蔵庫内仕け分BAG L、M、Sサイズ

Lサイズは、キャベツや白菜などの大物を入れるのに。

MMサイズは人参、ピーマン、玉ねぎ、あとそれよりも少し小さめの野菜をスッキリ収納できます。

Sサイズはレモンやライムなどの柑橘類やオクラなどの小さな野菜を入れるのにちょうどいい。 しかも2枚入りなのが嬉しい!

【KonMari×3COINS】冷蔵庫内仕け分BAG L、M、Sサイズ

この仕切りバッグに入れておけば、どの野菜がどのくらいあるのか一目瞭然

見た目だけでなく、冷蔵庫の食材の運用にも一役買ってくれました。

詳しくはこちら↓

3月の「無印良品で買ってよかったアイテム」も、チェックしてみてね!

車の天井、3COINSの逸品で収納にしちゃおう!

Ranking