8

1年以上ぶりの開催で盛り上がりを見せている無印良品週間

ROOMIE編集部内でも「これ買うのがおすすめだよ」「これ買ってみたよ」と会話が弾んでいます。

そこで今回は、ROOMIE編集部員たちが「無印良品で3回以上リピ買いしているアイテム」を聞いてきました! ぜひ、10%オフのお得な期間にチェックしてみてくださいね。

無印良品週間
■開催期間:2023年3月17日〜27日(ネットストアは28日午前10:00まで)
■無印良品メンバーになる方法:公式サイトをチェック


何度も買っちゃう日用品たち

画像元:良品生活

「掃除用品システム カーペットクリーナー」 690円(税込)、「掃除用品システム・カーペットクリーナー用替えテープ」 299円(税込)

猫と一緒に住んでいるので、コロコロ式クリーナーを使うペースがめちゃくちゃ早いわが家。無印良品では「カーペットクリーナー」を買うのを習慣にしています。

クリーナーについている収納カバーが、両側どちらからも収納できるのが便利。

無印良品らしいナチュラルな色味もお気に入り! 替えテープも、切れ目がミシン目になっていて切り取りが軽やかにできますよ。(編集部員・ちゃなまる)



画像元:小池田
写真はオレンジ&ティートリーブレンド。

無印良品「消臭ミスト ライム&ユーカリブレンド」1,290円(税込)

ROOMIEのこの記事を見てゲットしましたが、トイレの気になる臭いが本当に消えるのでリピ買いしています。

すっごく爽やかでツンとしない香りが気に入りすぎて、1プッシュで十分なのに、4プッシュくらい吹きかけちゃいます(笑)。

また、“THE・消臭スプレー”といった見た目でもないので、隠すことなくタオルバーに引っかけて収納していますよ。(編集部員・マツザキ)


画像元:公式サイト

「敏感肌用オールインワン美容液ジェル(携帯用)」390円

化粧水・乳液・美容液がひとつになった保湿ジェル。30gというサイズ感のため非常に持ち運びやすく、旅行・銭湯の相棒として大活躍してくれています。

使い切りやすい量なのに、中身が少ないとは感じない。そんな30gのサイズ感が絶妙なんですよね……。ちゃんと使い切れるからこそ、何回もリピ買いしちゃいます!(編集部員・門岡)



画像元:公式サイト

「PET詰替ボトル 泡タイプ/ホワイト 400ml」 390円(税込)

かれこれ5年以上、愛用中。100円ショップ製品やお高めの製品も色々と使ってみましたが、無印良品に行き着きました。

コスパ・使い心地ともにパーフェクト。気に入っているのは、ソープ液が滅多に詰まらないことと、泡を出すときにあまり力がいらないところ。つい先日も壊れた時ように、3個一気買いしてしました(笑)。(編集部員・石上)

何度も&まとめて買っちゃう収納

画像元:カマタユキコ
こちらは旧仕様

「ポリプロピレン頑丈収納ボックス 小」1,990円(税込)

言わずとしれた名作、ものすごく頑丈な収納ボックスです。

高さが絶妙にちょうどよく、友だちが家に来たとき用の簡易なイスとしても使えるので、場所を取らずに家にイスを増やしたい……! という気持ちで買い足していたら、いつの間にか家の収納がこれだらけになっていました。

積み重ねても安定感があるので、良品週間中に同サイズでまとめて買ってしまうのも良さそう!(編集部員・野口)


画像元:公式サイト

「硬質パルプ・引出4個」 2,952円(税込)※SALE

画像元:公式サイト

「硬質パルプ・引出2個」 2,792円(税込)※SALE

洗濯機の上の収納、廊下の収納、クローゼットの中も。買い足しつづけて、リピート回数は3回なんてもんじゃないです。

しまっているものを細いテープでラベリングしているので、家族に「ゴミ袋どこだっけ」「犬のブラシは?」などと聞かれることもなくなりました。

無印良品の収納グッズは素材は違っても幅×奥行×高さがサイズが同じものが多いので組み合わせやすいのと、定番なので「欲しい」と思った時に買い足せるのがとても助かります。(編集部員・大森)

何度も買っちゃう文房具

画像元:公式サイト

「ノート・5mm方眼」 100円(税込)

メモ用のノートとして、A5の「ノート・5mm方眼」をリピ買いしています。ほかのノートのように横罫線ではなく方眼なので、ノートを縦にしても横にしても使用可能。

また文字を罫線の中におさめなければならない、ということもないので、大きさも行間も気にせず自由に走り書きができます。イラストも描きやすく、使っていて気持ちが広々するノートです。(副編集長・山崎)


何度も買っちゃう雑貨

画像元:公式サイト

「スチロール折りたたみ3面鏡」990円(税込)

長い間夫婦共用で使っているコンパクト3面鏡。折りたためるので持ち歩いても割れる心配がなく、スタンドがついているのでテーブルで簡単なお化粧チェックや眉毛の手入れなどに便利に使っています。

3面に広げていろいろな角度から見ることができるので、正面からだと見えづらいところまでチェックできるのがポイント。

日常的に使うアイテムなので、経年劣化で一部が外れることがありますが、そのたびに同じものを買い直すほど、一度使ったらやめられない鏡です。(編集部員・田中)



何度も買っちゃう食品たち

画像元:公式サイト

「あえるだけのパスタソース うにクリーム」 290円(税込)

どれも本格的な「あえるだけのパスタソースシリーズ」の中でも一番のお気に入り。もう何度買ったかわからないほどです。

自分では作らない&お店だとちょっとお高い「うにクリーム」が2食分290円でお手頃に楽しめます。付属の海苔に加えて、自宅の海苔を追いトッピングするとおいしさ倍増

手間も洗い物も少ないので、おうちに常備しています。適当に済ませがちな一人のおうちのお昼ごはんで、ちょっぴり贅沢気分が味わえますよ。(ライター・kanro)


「素材を生かしたカレー(シリーズ)」290円(税別)~

レトルトカレーなので、すぐに食べることができますが、風味もしっかりしてとても美味しく、またシリーズで色々な味が出ており飽きずに食べられます!

定番はバターチキンで、何度リピートしたか覚えていない程ですが、グリーンカレーやマッサマンカレーも大好きでよく買って食べています。

なお、私は辛いカレーも好きですが、パッケージに唐辛子のマークで辛さが分かりやすく書かれており、辛さが苦手な方でも安心して選べます。(ライター・きむ(ら))


画像元:公式サイト

「チェダーチーズ味 クラックプレッツェル」 120円(税込)

食べやすい大きさのプレッツェルに、チェダーチーズ風味がついたお菓子です。チーズの濃い味と、プレッツェルのボリボリとした食感がやみつきになり、何度もリピ買いしています!

1袋120円で食べきりやすいサイズ感。お酒のおつまみとしても登場頻度が高いです。サワークリームオニオン味もおすすめですよ。(ライター・田中青紗)



全部500円以下! 無印良品で買える「新生活にオススメの日用品」5つ


Ranking