286

4月から新生活をスタートする方も多いのではないでしょうか?

生活用品を一から揃えるとなると、選ぶ手間も何かと大変。そんなときは「3COINS」に頼ってしまいましょう!

お手頃価格以上の、便利なグッズが満載ですよ〜!

330円の「ランチボックス」は使い勝手が良すぎる!

作り置きランチボックス2個セット

この春から、お弁当を持って通学や通勤をしたい方にオススメ。スリーコインズの「作り置きランチボックス2個セット」です。

3COINS「作り置きランチボックス2個セット」330円(税込)

2個セットでこの価格はかなりお手頃!

作り置きランチボックス2個セット

このランチボックスがどう便利かというと、3ヶ所仕切りがありごはんとおかずを分けて入れられるので、味移りがしません

そして最大の利便性は……

つくったお弁当の冷凍が可能! ということ。

冷凍庫から出したら、フタを外してレンジで解凍・加熱を。

リモートワークの日は、手づくり冷凍弁当でランチしてます。最高です!

詳しくはこちらから!↓

仕切りになる紙バッグで冷蔵庫内がおしゃれになった!

【KonMari×3COINS】冷蔵庫内仕け分BAG L、M、Sサイズ

冷蔵庫を新調する人にも、そうでない人にもオススメなのが、冷蔵庫整頓にうってつけの「冷蔵庫内仕け分BAG」です。

【KonMari×3COINS】冷蔵庫内仕け分BAG L、M、Sサイズ

3COINS「【KonMari×3COINS】冷蔵庫内仕け分BAG L、M、Sサイズ」各330円(税込)

丈夫なクラフト紙でできたこの仕切りバッグ。

ごちゃつきがちな冷蔵庫内、特に引き出し式になっていることが多い野菜室の整理整頓に大活躍します。

【KonMari×3COINS】冷蔵庫内仕け分BAG L、M、Sサイズ

ちなみに、LサイズとMサイズは野菜室の下段、Sサイズは浅めの上段にピッタリの高さ。

【KonMari×3COINS】冷蔵庫内仕け分BAG L、M、Sサイズ

ビニールの袋のまま、ポイポイ入れていたお野菜が……

【KonMari×3COINS】冷蔵庫内仕け分BAG L、M、Sサイズ

スッキリ!

冷蔵庫内をごちゃつかせたくない人は必需品かも!

詳しくはこちらから!↓

新生活のルーティンにお白湯! このポットで叶うよ

朝、起きがけに飲むものって、大事です。

ことしから、朝はお白湯を飲もうと思い、続けています。この習慣化に一役かってくれているのが、3COINSの「卓上ポット」

3COINS「【KITINTO】卓上ポット 900ml」1,650円(税込)

カラーは、ホワイトとベージュの2色展開で、今回は汚れが目立ちにくそうなベージュをチョイスしました。

お湯を入れて持ち手が熱くなることは全くないのもいいですね。

片手で簡単に注ぐことができるワンタッチのプッシュ開閉式。900ml分いっぱい入れても、片手で持つことができました。

中は、ステンレスになっていて、保温はもちろん保冷も可能

1年中使うことができるアイテムって得したような気分でうれしいですよね。

さて、卓上ポットのお白湯ルーティンはこちらです。

①前日の寝る前にお湯を沸かす
②明日の朝用はポットに、残りは寝る前の白湯として飲む
③翌朝すぐに白湯が飲むことができる

詳しくはこちらから!↓

ガスコンロの五徳掃除は、スリコのブラシにお任せを!

五徳のメンテナンスは厄介。

一度こビりついた汚れはなかなか取れず、汚れていても使えてしまうから、なんとなく後回しにしがち……。

でも、3COINSの「電動ブラシ」を使えば、五徳掃除のストレスがなくなります!

3COINS(スリーコインズ)「KITINTO 電動ブラシ」1,100円(税込)

この手の電動ブラシの相場は2,000円以上ですが、3COINSなら1,100円で手に入ってしまいます(電池は別売り)。

コンロの五徳です。忙しさを理由に掃除していなかったら、この有様。ですが……

電動ブラシを五徳にゆっくりすべらせると、みるみるうちに茶色い汚れが浮いてきました。

スッキリ、サッパリ! 掃除って気持ちがいいものですね!

詳しくはこちらから!↓

3COINSのこのバッグでローストビーフもカンタンにつくれちゃった

3COINSのお風呂グッズで料理中のプチストレスが解決したんだ!

Ranking

RELATED ARTICLES