8
1

ギズモード・ジャパンより転載。

これは待ったほうがいい説あるんじゃない?

Bloombergのマーク記者が、次世代のMacbook Airについて自身のニュースレターで言及しています。

いわく、新しいM3チップを搭載&登場時期は今年の晩春〜夏頃になるのではと。わりともうすぐだなぁ。

M2 Proか、M3か

マーク記者の読みは「M2チップ搭載の15インチAirは魅力的だけど、M2搭載の13インチAirはそれほどでもない。じゃあ、13インチにはM3チップを搭載するのもありえる話じゃない?」というもの。15インチのAirはウワサされている新モデルですね。

現行のAirはM2チップを採用しています。新モデルを出すなら現行以上のチップを積みたいところですし、M2 Pro以上になるだろうとの予想はうなづけるもの。

そして、Macbook AirはM○ Proを搭載した実績がありません! ということはProが付かないM3チップになる? あるいは本体サイズが大きい15インチならProも積めるかもしれない?

肝心の発売日ですが、2023年の晩春〜夏頃になるのではとのこと。以前の噂では年内後半と報じられていましたが、Airの発売実績を考えると6月、7月、伸びて10月あたりが濃厚ですかね。

M2のAirは悩まずに買って大満足レベルのものみたいですし、こうなるとM3になったAirはさらに仕上げてきてるはず(M3でなくとも15インチになるだけでも素敵)。4月頃に情報発表、来るかなー?

M2 MacBook Airに「悩まずにさっさと買ったほうがいいものもある」と教えられた話

Source: 9To5Mac

text by ヤマダユウス型

Ranking