乾燥や花粉でゆらぎにゆらぐ、3月の肌事情。
ROOMIEライターたちも、この時期に合わせた化粧水や保湿ローションを試すなど、いつも以上にスキンケアに気をつかっているようです。
そこで今回は、3月に公開された記事のなかから、「ゆらぎ肌ストレスを減らすアイテム」を3つピックアップしてご紹介。
同じストレスを抱える人が、すこしでも安らげますように。
肌にやさしい全身用保湿ローション
冬から続く乾燥はもちろん、花粉のせいなのかこの時期はなんだか肌がかゆいことも多く……。
いつものスキンケアがなぜか合わないことも多いこの時期に出会ったのが、カルテHDの「全身用 高保湿ローション 乳液タイプ」でした。
カルテHD「全身用 高保湿ローション 乳液タイプ(ポンプ)」2,530円(税込)
全身に使えるこの保湿ローションには、肌の保水に大切なうるおい構造(角層ラメラ)にはたらきかける保水有効成分“ヘパリン類似物質HD”が配合されており、肌のうるおいを高めて、肌荒れを防いでくれるのだそう。
アルコール(エチルアルコール)フリー&低刺激処方で、アレルギーテストや敏感肌の方の強力によるパッチテスト、スティンギング(皮膚刺激感)テストも行われているのだとか。
乳液のようにトロッとしたテクスチャで、全身にスーッと伸ばしやすいのがお気に入り。サッと保湿を済ませたいお風呂あがりでも一気に全身に塗れるんです。
毎晩のお風呂あがりに欠かさず塗るようになってからは乾燥で肌がつっぱる感じや、かゆみが気になって眠れない、みたいなことが減った感じ。
カルテHD「全身用 高保湿ローション 乳液タイプ(ボトル)」1,430円(税込)
ポンプ式ではないスリムな220mlのボトルタイプもあります。使ってみたいけど肌に合うか不安……なんて方は、まずはこれで試してみてもいいかもしれません。
詳しくはこちらから↓
メイクの上から使える「ミスト化粧水」
THREE「バランシング SQミスト C COSMOS ORGANIC」2,860円(税込)
日々の乾燥によるダメージが蓄積されている気がする最近。メイクの上から使えるミスト化粧水を探していたところ、THREEで「バランシング SQミスト C COSMOS ORGANIC」というアイテムを発見。
顔に使えたら十分と思って購入したのですが、腕や脚など全身に使える優れものでした。
植物由来の成分で厳選されているそうで、原材料の99%が天然由来。
細かな霧が肌全体を包み込んでくれる感覚。ワンプッシュで必要十分な量が出ます。
みずみずしい質感で、さっぱりとした使い心地。日中に使ってもベタつきが気にならず快適です。
なんといっても特筆すべきポイントは、フレッシュでリラックスできるやわらかな香り。ベースは柑橘系ですが、ほんのりとした甘さも香ります。
化粧水でありながら、まるで上質な香水のような香りも楽しめるTHREEのミスト化粧水。
持ち運びやすいサイズ感と、コレクションしたくなるようなシンプルなパッケージもお気に入りです。
詳しくはこちらから↓
とにかく泡立つ洗顔フォームで顔だけはさっぱりさせておきたい…!
花粉のせいで夜も鼻水で寝づらいし、目や鼻、というか顔全体がかゆいこの季節。さらにはここに、乾燥問題も+されてきます。
毛穴撫子「重曹泡洗顔」1,100円(税込)
洗顔では目や鼻は洗えないのはわかっているんですが、せめて顔だけでもスッキリさせたい!と思い取り入れたのが、毛穴撫子「重曹泡洗顔」。
「重曹泡洗顔」の特徴は、その名の通り重曹の保湿力、さらにヒアルロン酸・コラーゲン・はちみつとローヤルゼリーエキスなどを配合したことによる、うるおい力。

わが家の泡立てネットはバルクオムのもの
公式によると、テクいらずでツノが立つくらいもっちりとしたホイップクリーム泡が作れるとのこと。
適量を手に取ってネットで泡立てていくと、まるでホイップクリームのような仕上がりの泡に。
むっちりもっちりとした見た目ですが、そっと指をさしこんでみるとふわっと溶けてしまうような感触。
実際に試した感想は、これぞ、本当の泡洗顔。むっちりもっちり泡だから、泡の上から手でやさしく撫でると、顔に感じるのはふわふわな感触のみ!
泡を流すと、やさしい洗いあがり。なのに、ものすごいサッパリ! しっかり洗った感があり満足度が高いです。
ただでさえ乾燥肌の私なので、洗浄力の高いものは刺激を強く感じることも多いのですがこれは大丈夫でした。顔がかゆいときも気が紛れますし、そもそも私の場合は「かゆくてイライラすること」が激減しました。
気に入って揃えたクレンジングジェルも「わらび餅」みたいな感触で気持ちいいです。
詳しくはこちらから↓