靴ずれはパンプスやサンダルの“付き物”だと思っていませんか?
元外回りの営業職で毎日7cmヒールで走り回っていた私が、靴ずれ知らずなのはこの保護テープのおかげなんです。
靴ずれする前に貼る「靴ずれ保護テープ」
ネクスケア 「靴ずれ保護テープ4.5M」 494円(税込)※記事公開時のAmazon販売価格
新しい靴を履き始める前に絶対に試してほしいのが、この「靴ずれ保護テープ」です。
このアイテムは、靴ずれしやすい箇所に貼っておいて靴ずれを防止する、というもの。
私の場合、靴ずれしやすい箇所は大体決まっていて、前もってコレを足に貼っておけば、新しい靴でも靴ずれせずに1日過ごせるんです!
手で切れるから持ち運びにも◎
養生テープのように手でスパッと切れるから、とにかく使いやすいんです。
テープの長さだけではなく幅も調整できるので、靴ずれしやすい箇所を徹底的にガードできます。
そして、絆創膏のようにゴミが出ることがなく、出先でサッと貼れるのもノンストレスなんです!
透明だから目立たない
このテープは透明なので目立たないのも使いやすい! もっと暖かくなってサンダルを新調するときにも活躍してくれそうです。
シワが寄りやすい箇所でも……、
こんなふうに密着して、しっかりガード。
靴を履くと、これくらい近づかないとテープが見えないほど目立ちづらい!
テープを貼り忘れて靴ずれしかけている箇所に、絆創膏のように貼ることもありますが、本当に目立たないんです。
1日中剥がれなかった!
「テープ」と聞くと、端からめくれる心配がありますが、コレは1日中貼ったままでもまったく剥がれません! テープの粘着が周りにつくこともなく、とっても快適なんです。
パンプス慣れしていない方は特に、春の式典シーズンは靴ずれしがちだと思いますが、500円以内で買えるコレをお守りに使ってみてはいかがでしょうか。
合計440円で揃うダイソーのシューキーパーが侮れない! これで十分すぎるじゃん……