123
13

Photographed & Recipe by スギヤマ ヒサエ

ジャンクフードのあの味を無性に食べたい! そんな日に罪悪感少なめでつくれるレシピはいかが?

今回の「みんなのレシピ」は、料理家・フードコーディネーター・栄養士として活動するスギヤマ ヒサエさんのレシピを紹介します。

のり塩フライドポテト

のり塩フライドポテト

<材料(2人分)>

  • じゃがいも…2個(約200g)
  • 小麦粉…大さじ1
  • 片栗粉…大さじ2
  • サラダ油…大さじ3
  • 【A】

  • 青のり…小さじ2
  • 顆粒コンソメ…小さじ1/2
  • 塩…1〜2つまみ
  • こしょう…少々

<つくり方>

1. じゃがいもはよく洗って、皮つきのまま1cm幅の輪切りにする。

のり塩フライドポテト

2. ポリ袋にじゃがいもと小麦粉を入れて振り、まんべんなくまぶす。水大さじ1(分量外)を加えてよく絡め、さらに片栗粉を加えて再度全体的をよく絡める。

3. フライパンにサラダ油を入れて、2を1枚ずつ並べる。中火でじゃがいもの両面がきつね色になるまでカリッと焼く。その間にボウルに【A】を入れて混ぜる。

のり塩フライドポテト

4. じゃがいもが焼けたら軽く油を切り、熱いうちに3のボウルに入れて全体をよくまぶす。

<ポイント>

じゃがいもに小麦粉・水・片栗粉をよくまぶすことが、カリッと仕上げるコツです!

スギヤマさんのインスタグラムには、食欲をそそられる色とりどりの料理が並びます。

料理家・スギヤマヒサエさん

使う油はたったの大さじ3でOK(フライパンは26cmを使用しました)。のり塩ポテトチップスの味を自宅で再現したくてつくってみました。つまみ食いが止まらなくなるほど、やみつきになる味ですよ。おやつとしてはもちろん、ビールに合うのでおつまみにもおすすめです!

厚切りポテトの食べ応えよ

揚げないのに、外はカリッと中はホクッと仕上がるフライドポテト! たくさんのじゃがいもを使い切りたいときや、おやつにぴったりですね。

バルミューダの新作トースターで朝食に革命! ごはん派の私がパン派になっちゃった

フライパンひとつで「スープパスタ」を。スープで煮るからお湯は沸かさなくていいよ

Ranking