スマホやタブレットの画面についてしまう指紋汚れ。
ハンカチのようなペラペラの画面クリーナーを使っていたんですが、力が入りづらく拭きにくい……。
そんな悩みを解決してくれたのが、あの懐かしいデザインでした。
「黒板消し」の形に注目
日本理化学工業「画面クリーナーS」605円(税込)
チョークや黒板消しの老舗メーカー・日本理化学工業の「画面クリーナーS」。
黒板消しのミニチュアのようですが、本格的な液晶画面クリーナーなんです。
画面クリーナーといえ、ハンカチのような布状のものが一般的ですが、指先の一点にのみに力が加わるので、画面を隅々まできれいにするにはちょっと根気が必要でした。

拭き取る布はマイクロファイバー
それと比べてこの画面クリーナーには、力を均一にかけることができるようにオレンジ色の土台が付いています。
ホワイトボードを消す道具などでもよく目にするデザイン。この土台があるのとないのでは使いやすさが段違い!
黒板消しの形は液晶画面クリーナーにも最適だったのか……!
しつこい汚れもスッキリ
握りやすく、しっかり力を伝えることができるのでパソコンやテレビなどの大きな画面の掃除も楽ちん。
大抵の指紋や埃はサッとひと拭き、しつこい汚れも難なく取ることができますよ。
また、キーボードについた指紋も軽く撫でるだけできれいに。
この快適さを一度味わうと、もう従来のタイプには戻れないかも。
持ち歩きに便利な超ミニサイズも

Sサイズ(78mmX48mm)
SSサイズ(41mmX29mm)
今回紹介したSサイズのほか、さらに小さいSSサイズも発売中。
どちらも携帯に便利なストラップ付きとなっています。
SSサイズを4.7インチのスマホと比較するとこんな感じ。
アクセサリーとしてもかわいいですね。
価格も手頃なので、端末ごとに使い分けるのもアリだな〜。
こんな「黒板消し」もあります
インテリアにマッチする「ツボのようなペン立て」もかわいいな〜。