最近は暖かい日が続きますね~。こうなると、冬場に重宝した防風&防寒のシャカシャカアウターは自然と出番が少なめに。
そう! 春は、外的な要因を気にせずに好きな服が着られるようになる、ファッションが楽しい季節です。
服の選択肢が増えるのは嬉しい! でも、その分服に合わせるバッグ選びにも時間がかかるようになってきますよね。
だからこそ、春服にもマッチするナチュラルな見た目と、バッグとしての機能性を併せ持ったバッグが欲しくなってきませんか?
経年変化を楽しめるショルダーバッグ
僕が春を迎えるにあたって選んだのが、ミニショルダーバッグの「Baksteen(バクスティーン)」です。
「Baksteen」は表面の生地に蝋引き帆布を採用。蝋引きとは石油から作られたワックスで加工を施すこと。パラフィン加工とも呼ばれていますね。
この蝋引きが施されると、使用している間にできていく生地の折り目に独特のチョークマーク(チョークで引っ掻いたようなすじ)が浮かびます。ジーンズにできるヒゲのようなイメージ。
レザーのような経年変化を楽しめる、味わい深さが魅力的です。
蝋引き帆布は、独自の味わいを持つだけでなく、撥水性にも優れているのがミソ。
パッと見で撥水すると分かるテカテカなナイロンと違いナチュラルな風合いをキープしたまま荷物を守ってくれるから、春に着たいニットや綿シャツなどにもバッチリ合いそうです。
内側も抜かりなし!
内側に使われているのは船上の防水シートや横断幕などにも使われるターポリン。こちらは防水性が高いだけでなく耐久性に優れています。
ハイテク素材にはない経年変化を楽しませてくれる懐の広さを持ちつつも、中の荷物はしっかりとガードしてくれるという、なかなか珍しいショルダーバッグに仕上がってるんです。
収納面も妥協しない
身につけた時にはスマートな雰囲気ですが、しっかり5.5Lの容量を備えているのも嬉しいところ。500mlのペットボトルもらくらく収納できちゃいます。
春の散歩時に持ち歩きたいコンパクトカメラ、財布、ポケットwi-fiやモバイルバッテリーを入れてみましたが、これでもまだ少し余裕があるので、収納面もイイ感じ。
バッグの外側に設置された目立たないポケットにはスマートフォンを入れておこうかな。
自転車移動にも重宝しそうだ
ショルダーバッグのあるある「すぐにズレてきちゃう問題」を解決するため、「Baksteen」にはミニストラップが付属してます。
このストラップについたクリップをパンツのポケットなどに噛ませてあげればバッグを固定できるので、自転車移動も快適。
ナチュラルな見た目と快適なお出かけに必要なスペックを両立させた「Baksteen」は、さまざまな服を楽しみたいこれからの季節、手に取る頻度が増えそうなミニショルダーバッグです。
クラウドファンサイトmachi-yaにてまだまだ支援募集中なので、衣替えと合わせてぜひチェックしてみてくださいね~。