1

春の陽気が顔を出すとともに、周囲にキャンプを楽しむ人が増えてきたこの頃。

キャンプ自体が大好きなんですが、外で自分の好きなコーヒーをいれてほっと息つくひととき。あの時間が本当に大大、大好きです。

今回はそんな時間をより充実させる、アイテムを紹介します。

タフで防水!美味しいコーヒーのためのケース

Zebrang「ゼブランフラットドリッパーケース」

Zebrang「ゼブランフラットドリッパーケース」3,300円(税込み)

それは、「ゼブランフラットドリッパーケース」です。

これがあれば、ゼブランのコンパクトに折りたためる「フラットドリッパー」(以前ご紹介しました)を持ち運べるほか、コーヒーフィルターを清潔に持ち運ぶことができちゃいます。

*他のコーヒードリッパーの収納に使うことはできないのでご注意を。

Zebrang「ゼブランフラットドリッパーケース」

防水性能や高い強度を持つといわれるX-pac®LS07を採用しているのがポイント。

Zebrang「ゼブランフラットドリッパーケース」

防水加工を施したジッパーによって、水はもちろん汚れやホコリからも中身を守ってくれるそう。

ペーパーフィルターは専用のポケットに

Zebrang「ゼブランフラットドリッパーケース」

ジッパーをあけると、フラットドリッパーケースを入れる部分と、ペーパーフィルターを収納する専用のポケットの2つに分かれています。

ペーパーフィルターの収納量は約10枚。

大人数でキャンプに行くときもこれなら足りない……と困ることはなさそう。

わずか22gで邪魔にならない

Zebrang「ゼブランフラットドリッパーケース」

超軽量でかさばらないので、持ち運ぶストレスもゼロ。

Zebrang「ゼブランフラットドリッパーケース」

中身を入れても厚さは約3cmで、その重さわずか22g

キャンプ道具を軽量化している人も、問題なく取り入れられるかと思いますよ。

細部に使いやすい理由アリ

Zebrang「ゼブランフラットドリッパーケース」

このアイテムに採用しているジッパータブの形が、ちょうど指が入りやすい大きさと形をしているのも◎。

しっかり指が引っかかるからか、スムーズに開閉してくれて、動きもなめらか!

こういった細部の動きを追求しているところにこだわりを感じます。

コーヒー、紅茶、緑茶、スープがおいしくなるHARIOの名品6選



Ranking