50

ミツカンの商品で、珍しいアイテムを発見!

“ハイブリット”というだけあって、献立のマンネリ解消に役立ってくれそうだ〜。

麺つゆにも鍋つゆにも使える!

「大好きだし。麺と鍋。えび香る魚介だし」 315円(税抜)
「大好きだし。麺と鍋。クリーミーとんこつ」 315円(税抜)
「大好きだし。麺と鍋。ほどよい旨辛キムチ」 315円(税抜)

“つゆ”といえば、かつおや昆布だしのものが一般的。ただ、ちょっと飽きやすいんですよね……。

そんななか見つけたこのつゆは、とんこつ、キムチ、魚介だしなど、家では作れない味わいなんです。

・大好きだし。麺と鍋。™クリーミーとんこつ
とんこつと鶏ガラのWスープに5種類の野菜のうまみと2種類の醤油を加えた、クリーミーで口当たりが良く、後引きのあるコクが特徴の家では作れない味わいの「とんこつ味のつゆ」です。

・大好きだし。麺と鍋。™ほどよい旨辛キムチ™
ごま油と鶏油で炒めたニンニクと韓国産唐辛子を加えた、じんわりと感じるほどよい辛さと旨さが特徴の家では作れない味わいの「キムチ味のつゆ」です。

・大好きだし。麺と鍋。™えび香る魚介だし
煮干し・かつお・宗田がつおの3種の魚介だしと、鶏ガラだしのWスープに6種類の野菜のうまみと薄口しょうゆを加えた、あっさりしていて、焼いたような香ばしい海老の香りが特徴の家では作れない味わいの「魚介だしのつゆ」です。

一気にレパートリーが増える

うどんやそうめん、ラーメンと相性がいいこの3種類のつゆ。温かい麺のつゆや鍋だけではなく、冷たい麺にも使えるから、1年とおして重宝しそう!

そして、麺類のほかにも鍋にも◎。濃縮タイプだから、人数やお好みの濃さに合わせて希釈できて使いやすい!

麺類や鍋のほか、スープや炒めものの味つけにも使えそうですね。

春キャベツ、この食べ方がいちばんおいしい!


おにぎり、「何で包むか」でこんなに変わるんだ…!

Ranking

RELATED ARTICLES