3

宅内だけで使うなら、この手軽さは要注目。

テレワーク当たり前になった昨今。画面の小さなノートPCではなく、大画面で快適に使えるデスクトップPCを! という声も高まっています。

同じ性能で考えたら、ノートよりもデスクトップPCの方が安く買えますしね。

でも、デスクトップだと「配線が面倒だなぁ」「場所も取るしなぁ」といった別の問題も。

たしかに、部屋のレイアウトの一部として、常に存在するモノとなると、そのあたりも考えないといけません……。

デザイン性があって省スペース! 配線の手間も不要なんです

Apple「iMac 24インチ」 174,800円~(税込・Amazon価格)

iMacならディスプレイもWebカメラもキーボードもマウスも(トラックパッドも選べます)付いてるオールインワン。

キーボードもマウスも無線式なので、接続するのは電源ケーブル1本だけ。

「これだけ買えばOK」という統合環境なので、ミニマルな暮らしにもピッタリ。レイアウトも柔軟です。

リニューアルの噂もあれど、まだ先の話し。まだまだ「最新」機です

また、おすすめの理由がもうひとつあります。

Appleの情報に詳しいニュースメディアBloombergのマーク・ガーマン記者のニュースレターによると、新しい24インチiMacは、早くても2023年後半以降。というスケジュール感みたい。

しばらくリニューアルはなさそうなので、安心して買って良いと言えますね。

性能を求めるなら最新モデルを待ってもいい

一方で、噂の最新モデルを待つという選択肢もアリだと思います。

リニューアルされたiMacは、最新の「M3チップ」が搭載される可能性があるとのこと。現状のiMacが「M1チップ」なので、2世代新しいチップを搭載するというわけですね。

こうなると、処理速度も体感として感じられるレベルで速くなりそうな予感がします。

でも、ぶっちゃけ現行のM1のiMacだって、日常使いには十分な性能なんですけどね!

最近はAmazonセールなどでもiMacが安く登場することもありますし、いつ出るかわからない新モデルを待つくらいなら、安くなったタイミングやポイント付与を狙ってえいやっ! と買っちゃうのも全然アリだと思いますよ。

最新モデルが出たら悔しい? まぁ、その時は未来の自分が考えてくれます。きっとね。

BenQのアイケアモニター

目にやさしいBenQのアイケアモニターでリモートワーク疲れをストップ! その理由はね…

エンジニアに人気のキーボード「HHKB」って実際どうなの? 1年以上愛用するライターに聞いてみた│マイ定番スタイル

image: Apple

Ranking