作り置きや余った料理のキープに便利な保存容器。
使いこなせば日々の料理がラクになるのは分かっているのですが、手入れが面倒だったり、そのまま食卓に出すと少し侘しい気持ちになってしまったりで、なかなか定着しないんですよね……。
デザインも機能も100点の保存容器
h concept(アッシュコンセプト)「wrap dish(ラップディッシュ)」 3,300円(税込)
そんな悩みを解決してくれたのがこちら、h concept(アッシュコンセプト)の「wrap dish(ラップディッシュ)」。
食材や料理の保存はもちろん、そのまま食卓に並べて器としても使える、美しすぎる保存容器です。
機能も素晴らしいのですが、まずはこの佇まいに一目惚れ。
保存容器とは思えない絶妙な透け感が素敵です。カラーはクリア・グレー・グリーン・イエローの4色あるので、手持ちの食器に合わせて選べるのが嬉しいですね。
冷蔵・冷凍・電子レンジOK
ディッシュは、ポリメチルペンテンという樹脂製。約65gと驚くほどに軽く、落としても簡単には割れない丈夫さも兼ね備えています。

冷蔵も……。

冷凍も……。

電子レンジも……!
保存容器なのでもちろん冷蔵・冷凍・電子レンジOK!
料理はしっかり温まるのに器自体は熱くなりすぎないため、食卓への持ち運びもスムーズに行えます。
さらに、汚れがつきにくい素材だから、カレーのような油分が気になる料理でも気軽に使えちゃうんです。
水だけでサッと洗い流せて、洗剤を使えばヌメりも残りません!食洗機にも対応していますよ〜。
乗せるだけでしっかり密閉
ラップはシリコーン製。フタをするときは、このようにでっぱりの部分を引っ掛けるようにして乗せるだけ。たったこれだけなのにしっかりと密閉してくれるんです。
こんな感じでフタの上に重ねることも可能です!
ディッシュもそうですが凹凸のないデザインが特徴で、洗った後に水が残らずきれいに乾いてくれるから毎日使いやすいんですよね。
日々の料理がラクになるな〜
お気に入りの食器と一緒に並べても、すんなりと馴染んでくれるラップディッシュ。
キッチンから食卓までをシームレスに繋いでくれてとにかく使いやすいので、保存容器がどうしても定着しなかったわが家でも定番のアイテムになってくれそうです。
「レンジOKのステンレタッパー」もなかなか便利そうだぞ…!
ドバっと出過ぎ問題は、ダイソーのこれで解決!