今年は思いのほか暖冬だね、と笑い合ったのが遠い昔のよう、ニュースフィードには「記録的寒波」「大雪」といった単語が並び、後を引くような寒さもまだ続いています。
おいしいものを食べて英気を養いたいものの、寒い中お出かけするのさえ億劫になってしまいました。
そこで久しぶりに思い出したのが、オンラインのお取り寄せサービス。ステイホームが呼びかけられていた時期に、飲食店への応援の意味も込めて時折利用したものです。
巣ごもりごはん ふたたび
寒い中せっかく届けてもらうのですから、近所で購入することの難しい、特別感のあるものを注文したい…
考えた末、気になっていたイータリーの「リゾットミックス」に決めました。
イータリーは、質の高いイタリア料理および食材を提供するマーケット兼レストランであり、世界15カ国以上に数多くの店舗が展開されています。日本にも5店舗が進出していますが、直接出向いたことはありませんでした。
フレーバーのご紹介
今回購入したのはこちら。イカスミリゾットと、
リ・アイローニ「リゾットミックス イカスミ」1,296円(税込)
ゴロンと転がるキノコが可愛いポルチーニリゾット、
リ・アイローニ「リゾットミックス ポルチーニ」1,296円(税込)
そして、ペコリーノチーズの3種類です。文字面がもう、非日常のワクワクする輝きを放っていますね。
リ・アイローニ「リゾットミックス ペコリーノチーズ」1,296円(税込)
素材はシンプル
原材料構成が大変シンプルであるところも気に入りました。素材の味で勝負していることの表れでしょう。
賞味期限も長めであるため、ストック食材として買いためておくのもよさそう。
作ってみましょう
ポルチーニ味を袋から出してみると、キノコと玉ねぎの濃厚な香りが辺りいっぱいに漂いました。数分後にはおいしい料理が食卓にあがるという未来が約束されているかのようです。
まずはフライパンにオリーブオイルを熱し、ある程度全体をざっくりと炒めたら、あとは熱湯を数度に分けて入れながらかき混ぜるだけ。
15分ほどでゴージャスな一品が完成しました!
ポルチーニ
ポルチーニの風味が本格的なリゾットは、文句なしの主役ごはんに。期待を上回るイタリア料理店クオリティです。
キノコの旨味たっぷりで濃厚ながら、こってりしすぎず繊細で、2回もおかわりしてしまったほど。ねっとりとクリーミーな食感がたまりません。
日々の食事のみならず、おもてなしにもぴったりだと思いました。
イカスミ
こちらはイカスミフレーバー。できあがったリゾットは予想以上にしっかりと濃く、見事な墨色で、少し驚きました。
一方で味の方はというと、イカスミに特徴的な磯の香りを強く感じることはなく、逆にほどよくコク深いながら優しい味がします。
こちらにはチーズをトッピングするくらいがちょうどいいかも。(あまりつかみどころのない味だという意見も挙がりました)
ペコリーノチーズ
最後は期待のチーズリゾット。
適度に歯ごたえのあるお米のまわりに、まろやかなチーズクリームが絡みつきます。時にピリリと感じる黒胡椒が、味の間延びを抑えてくれました。
こちらは味が濃い目であるため、お湯を余分に足してかさ増ししてみましたが、薄まりすぎることなくおいしくいただくことができましたよ。
まだまだ寒いから
これ一品にスープもしくはサラダをプラスするだけで、立派な食事となってくれるイータリーのリゾットミックス。
レトルト食品であるにもかかわらず1,000円台と高価に感じますが、できあがり量はたっぷり三食分ほどもあるため、クオリティを加味すると納得感があります。
まだまだ寒さが続くこれからの時期、お家でクリーミーなひと皿を囲みませんか。