ギズモード・ジャパンより転載。
これは工具扱い?
電動工具に限らず、湯沸かしができるケトルや10台まで接続できるBluetoothスピーカーまで充電池を使い回せるマキタですが、今度は工具と同じ40Vmaxバッテリーで走る電動アシスト自転車「BY001GZ」が誕生しました。
ミニマムで機能的
お馴染みのマキタカラーで、最長約132kmを走破。悪路に強い肉厚タイヤとPX4防水でアウトドアに強い、MTBみたいにタフな1台です。これで工事現場や畑や野山もスイスイ走ることができます。街で走っていたら二度見しそうですね。
質実剛健な自転車
アシストは3つのモードを切り替え、3段階のギア変速で登り坂もグイグイ進みます。前カゴとリアキャリアに工具類を載せれば、現場作業をばっちりアシストします。バッテリーボックスは、市販のワイヤー鍵を車輪に通せば一緒にロックできる工夫も。
価格は29万8000円ですが、マキタマニアのDIY好きなら気になる1台です。社長に頼んで、社用車として買ってもらうのもアリですかね。
「DIYにちょっと力をいれたい」と考えているのなら、マキタのコレを導入すべし
マキタのコードレス掃除機に2つのアイテムを追加したら、毎日の掃除が一気に快適になったぞ
Source: YouTube, facebook, Makita via VOLTECHNO
text by 岡本玄介