304
12

1年待てる? みたいなスケジュール感みたい。

突然ですがiPadってラインナップ多くて難しいですよね。

動画や電子書籍がメインなビューワー用と考えると、普通の「iPad(第10世代)」とコンパクトな「iPad mini」とが選択肢になってきます。

iPad(第10世代)は10.9インチと画面が大きくて見やすさが武器。大きく見たいならこのiPadがおすすめです。

いまならiPadminiが見逃せない!

iPadmini第10世代

「iPadmini(第10世代)」 69,780円(税込・Amazonセール価格)

一方で「どこでも!」を重視するなら、iPad miniのフットワークはすごいですよ!

iPad miniの画面サイズは8.3インチ。片手で持てるので、手で持ちつつコンテンツを消化する。というシーンで便利ですし、ちょうど見やすい位置に調整しやすいのも○。

宅内でのコンテンツ消費はもちろん、お出かけバッグにスッと入っちゃうので、スマホの画面を上回る快適なビューワーをどこにでも持っていくことができます。

iPad miniのリニューアルはまだ先みたい、買うなら今かも?

iPadmini

そんなどこでも一緒が楽しいiPad mini。

もし欲しいと考えているなら、次期モデルを狙わずに今買っちゃうのが正解かもしれません。

Appleの情報に詳しいアナリストによると、iPad miniの大量生産が始まるのは2024年第1四半期になる可能性が高いとのこと。

つまりは、今後1年くらいはiPad miniのリニューアルはない。という分析なのです。

まあ、あくまでもアナリストの予想なので確定ではありませんが、もし今の段階でiPad miniが欲しいなら1年待つよりも、今買って早めに幸せになっておく方がいいと思います。

ちなみに、2月5日までのAmazonタイムセール祭りにも登場していて、今なら11%オフで購入できます

繰り返します。今なら11%オフです

だったら今買っちゃっうのが正義。

どこでも一緒なサイズ感、iPad miniのある生活、快適ですよ!

次バージョンのiPadProは2024年か…

iPadAirを導入したらいいことしかなかった!ト

image:Apple

Ranking