※本記事は2022年2月23日の記事を再編集して掲載しています。
Text and Photographed by
街角レモン

寒い日が続き、やっぱり肌の乾燥が気になります。

普段から肌や髪は気を使っているのですが、ボディケアは後まわしにしがち。

そんなわたしでも毎日のケアに取り入れやすい、ボディローションがありました。

ユースキンの保湿ローション

ユースキン シソラ ローション

ユースキン「シソラ ローション 170mLポンプ」1,595円(税込)

それがこちら、ユースキンの「シソラ ローション」です。

幼い頃肌が弱く、お風呂上がりにユースキンでのケアが欠かせなかったのですが、ユースキンといえばオレンジ色というイメージでした。

一方シソラ ローションはパッと目をひく鮮やかなグリーンが印象的

シソの力でやさしく潤すという「シソラ」シリーズは、敏感肌の方やお子さんにも使いやすい無香料・無着色・低刺激になっています。

スッと肌になじむ

ユースキン シソラ ローション

さっそく使ってみました。

手に出した瞬間、「わたしの知っているユースキンと全然違う!」という印象。

乳白色でさらっとみずみずしいテクスチャーが気持ちいい〜。粘度は低いですが、液ダレもしません。

ユースキン特有の香りもないので、無香料派の方にも使いやすそうです。

ユースキン シソラ ローション

伸ばしてみると、す〜っと肌になじみ、軽さがありつつもしっかり潤う感じ

伸びがいいので少量で肌全体を保湿してくれるのもうれしいポイント。

塗ったあとのベタつきも少なかったので、潤い感とさっぱり感を両立したい方におすすめです。

お風呂あがりにさっと使える

ユースキン シソラ ローション

使い心地もさることながら、もうひとつ気に入っているのがこのボトル。

ポンプ式なので、さっと塗りたいときにとても便利なんです。

ユースキン シソラ ローション

これならお風呂あがりでも塗り忘れることなく、全身を保湿することができますよ。

洗面台に置き、家族みんなで使うのもよさそうですね。

顔に塗るには好みが分かれるかも

ユースキン シソラ ローション

いつも高保湿タイプのスキンケア用品を使っているわたしにとっては、顔に塗るにはちょっと物足りなさを感じました。

あくまでボディ用としつつ、肌の状態によってはプラスアルファのスキンケアとして顔にも使っていこうかなと思います。

ずっとリピートしたいな

ユースキン シソラ ローション

わたしがボディケアで求めていた、出しやすさ・伸びのよさ・ベタつきにくさが全部揃い、まさに理想のボディローションに出会えました。

ユースキン シソラ ローション

オレンジ色のユースキンのあの独特の香りと高保湿感も好きですが、「シソラ」シリーズの万能さももっとたくさんの人に知ってもらいたいな〜。

ユースキン シソラ ローション

詰め替え用もあるので、経済的にも環境的にも◎。

緑色のユースキン、ぜひみなさんも試してみてください。

手のひらサイズの万能オイルを持ち歩くと、出先でスタイリングまでできちゃうんです。

超乾燥肌さんに知ってほしい、編集部おすすめのアイテムたちはこれ

Ranking