山崎実業から、デッドスペースを有効活用できる優秀なアイテムが新登場!
ちょっとした場所を“収納スペース”に変えられる、3つのアイテムをピックアップしましたよ。
浴室扉のタオルバーの上に差し込むだけ
山崎実業 「浴室扉タオル掛け上 バスタオルハンガー タワー」 3,960円(税込)
脱衣所って、限られたスペースでモノの置き場に困りがち。
この新作アイテムを使えば、バスタオルの収納を増やしたり、着替えなどを置く簡易の棚としても使用可能◎!
湯上がりに冷え込むこの季節はちょっとした収納があると、浴室から出ずにバスタオルや着替えを手に取れますよ。
さらに、左右のフックに洗面小物や掃除用具も収納可能です!
トイレタンクと壁の隙間を有効活用
山崎実業 「伸縮つっぱり棒用棚板 タワー ミニ」 1,980円(税込)
トイレタンクと壁の隙間を有効活用可能なこちらの新作アイテム。
この棚板は、伸縮式なので使いたい幅に合わせて設置できます。
お持ちのつっぱり棒にこの棚板を乗せるだけで、棚を作ることができますよ。
小物を浮かせて収納できるので、床掃除もラクラク。
消臭スプレーやトイレットペーパーなど、よく使うものを手に届く位置に設置できるので、動線もよくなりそうだ〜。
よく使うものをテーブル下に一括収納
山崎実業 「テーブル下つっぱり棒用収納ラック タワー」 2,418円(税込)
こちらも、つっぱり棒にのせるだけの収納ラック! 食卓でティッシュやリモコンなどをテーブル下に収納し、テーブルが広々と使えます。
この収納の底面には、ティッシュの取り出し口があり、サッとティッシュを引き出せますよ。
つっぱり棒で設置できるので、テーブルに穴を開けずに収納を増やせるのもありがたいポイントだ〜。
トイレ収納も「浮かせる」が正解だったのか!