休日やリモートワークのランチ、みなさんどうしてますか?
我が家では、無印良品のレトルトパスタソースが大活躍!
今回は、特にお気に入りの3品をご紹介します。
無印良品「素材を生かしたパスタソース」
こちらが我が家で活躍している、無印良品の「素材を生かしたパスタソース」。
レトルト商品で、温めてあえるorかけるだけでおいしく食べられます。
ひとつずつ魅力をご紹介していきますね。
「紅ずわい蟹のトマトクリーム」
ひとつめは「素材を生かしたパスタソース 紅ずわい蟹のトマトクリーム」です。
かけてみると量もたっぷり。
とろっと濃厚でおいしそうなトマトクリームソースは食欲をそそります。
ひとくち食べてみると、風味豊かで濃厚なソースとパスタが絡み合い、かなりおいっしい……!
紅ずわい蟹の風味に完熟トマトの甘味と酸味、生クリームのまろやかさがバランスよく合わさり、とても濃厚で満足感のある味わいです。
お皿に残ったソースをパンつけて食べるのもおすすめ。
ソースに茹でたブロッコリーやアスパラを加えたアレンジもできるため、野菜をしっかりと摂りたい方にも◎。
粗挽き肉のボロネーゼ
次に紹介するのは「粗挽き肉のボロネーゼ」。
こちらのパスタソースは2人前もあり、こちらはたっぷり260g入りでお値段なんと390円!
2人で食べるなら、こちらの方がお得なお値段ですね。
こちらのソースは、牛肉と豚肉の合い挽き肉に完熟トマトを合わせて煮込んであるそうです。
お肉がゴロゴロ、たっぷり入っているのが嬉しいですね。
お肉が贅沢に使われていることもあり、食べ応えアリ!
完熟トマトと合い挽き肉の相性もよく、コクがあって、あと引くおいしさ。
夕食時にワインなどに合わせるのもおすすめで、ちょっとご褒美感のあるソースに仕上がっています。
「3種チーズのカルボナーラ」
最後にご紹介するのは、濃厚でコクのあるチーズソースがおいしい「3種チーズのカルボナーラ」。
こちらも「粗挽き肉のボロネーゼ」と同じく、2人前260g入りで390円の商品もありますよ。
パルメザン・ゴーダ・ブルーチーズと3種類のチーズに生クリームを合わせたコクのあるソース。
ベーコンと黒コショウもたっぷりと入ってます!
ベーコンなど具材も不足ない量が入っており、まろやかなソースがパスタに絡んでかなりおいしいです!
そのままでも十分おいしいですが、黒コショウを追加したり、粉チーズをたっぷりとかけるのもおすすめですよ。
筆者はごはんにかけてチーズを乗せ、トースターで焼いてドリアにして食べたりもしています。
アレンジができるパスタソースは、たくさん買って常備しておきたいですよね。
無印のパスタソースで、手軽においしいパスタを食べよう
今回は、無印良品の「素材を生かしたパスタソース」の中から、筆者のおすすめを3種類ご紹介しました。
気になる方は、ぜひ無印良品の店舗をチェックしてみてくださいね!
自家製「オランジェット」うますぎでしょ。オレンジの皮、捨てていたことを後悔しちゃう
朝から昼過ぎまで、淹れたてのようなコーヒーが楽しめるサーモスの隠れた逸品