2

お正月の残りのお餅、もう全部食べちゃいましたか?

筆者は韓国のトッポッキが大好きなのですが、普通のお餅でつくってみたらこれが大ヒット。チーズもたっぷり入れちゃいました。家に余り物のお餅がなくても、わざわざお餅を買いに行きたくなるほどおいしい。

たった3分でできるので、ササッと紹介していきますよ!

調味料を合わせて餅を煮るだけ。「コチュジャン」と「ダシダ」はぜひ用意して

bibigo「コチュジャン 500g」259円 ※楽天価格、CJジャパン「ダシダ」498円(税込)※Amazon価格

味のポイントはもちろんコチュジャン。今回はbibigoのものを使いましたが、なんでもいいと思います。

それから「ダシダ」という顆粒の牛スープエキス。韓国版“だしの素”で、ぐっと韓国の味になります。最近は日本のスーパーにも売ってたりするので、できればゲットしてみてくださいね。

<材料(2人分)>
・切り餅…4つ
・とろけるチーズ…好きなだけ

【A】
・水…100ml
・コチュジャン…大さじ1と½
・ダシダ…小さじ½
・砂糖…大さじ1
・醤油…小さじ1
・みりん…大さじ1

ではつくっていきますよ!

調味料を合わせて餅を煮るだけ。コチュジャンと「ダシダ」はぜひ用意して

1.切り餅を縦に3等分してスティック状に。手を切らないように気をつけて。

2.【A】を小さめのフライパンに入れて混ぜながら煮立たせる。ちょっとダマになってても大丈夫。

3.だいたい溶けたら餅スティックを投入。蓋をして中火で1分煮ます。

4.いったん蓋を取ってチーズを好きなだけ投入。たっぷり〜

5.ふたたび蓋をして中火で1分。

6. ほわーん。完成!

お餅がある限り食べたい

ご覧ください。とろーりチーズトッポッキ。

芳醇なコチュジャンの香りと甘辛さを、まろやかチーズが抱きしめる。ダシダの旨味もきいています。トッポッキ用の硬いお餅よりも、お米の風味がしっかりしているのも好きなポイント。

ただ普通のお餅は柔らかいので、煮込みすぎてドロドロにならないように気をつけて。また冷えて硬くなるのも早いので、つくったら即食べるのがオススメです。

おつまみにも最高ですよ。今夜の1品に加えてみてくださいね。

カルディの「辛くないトッポギ」は、お湯を沸かさずOk&ちょいアレンジもおいしいよ

カーテンに引っ掛けるだけの断熱ライナーが、寝室寒すぎる問題を解決!

Ranking