90
1

Photographed & Recipe by 福原ゆり

今夜は家飲み! という日は、どんなお酒にも合って万人受けする簡単おつまみはいかが?

今回の「みんなのレシピ」は、料理研究家・福原ゆりさんのレシピを紹介します。

燻製マヨたくポテト

燻製マヨたくポテト

<材料(4人分)>

  • じゃがいも…4〜5個
  • たくあん…5枚
  • 燻製マヨネーズ…大さじ5
  • 刻みネギ…少々
  • かつおぶし…少々
  • こしょう…少々
  • 塩…ふたつまみ

<つくり方>

燻製マヨたくポテト

1. じゃがいもは皮を剥き、芽を取って適当な大きさに切る。ボウルにじゃがいもと少量の水を入れ(分量外)、ラップをして600Wのレンジで5〜6分加熱する。しっかりやわらかくなればOK。

燻製マヨたくポテト

2. たくあんを5mm角に切る。

燻製マヨたくポテト

3. じゃがいもを潰して、たくあん、燻製マヨネーズ、こしょう、塩を加えてよく混ぜる。

4. お皿に盛りつけ、刻みネギとかつおぶしをかければ完成!

<ポイント>

燻製マヨネーズは市販のものを使っています。

おいしいに決まってる!

神戸在住の料理研究家・福原ゆりさんのインスタグラムには、和食や洋食からスイーツまで、楽しく食べられる家庭料理が並びます。今回のレシピは、大好きな“いぶりがっこ風”を味わいたい! とアレンジしたものだそう。

どんなお酒にも合うので、おつまみメニューとして重宝しています。まったりしたじゃがいもの食感とカリカリたくあんの組み合わせが楽しい一品で、クラッカーにのせて食べるのもおすすめですよ。しつこくないけれどコクがあって、万人受けする味だと思います!

じゃが+マヨという定番にして最強の組み合わせに、甘じょっぱいたくあんがアクセントに。そこにネギとかつおぶしの香りがプラスされて……ああ、お腹がすいてきました。

フライパンひとつで「スープパスタ」を。スープで煮るからお湯は沸かさなくていいよ

ニトリのロールカーテンはカーテンレールにも取り付けOK! 部屋もスッキリ見えるよ

Ranking