99
4

寒い冬も残りあとわずか、というところ。さむ〜い日には特にコーヒーが美味しく感じます。

できれば常に家でも湯気が出るような、ホカホカのコーヒーを飲みたいですよね。

そんな満足感を得るべく、検討に検討を重ね購入したのがサーモスのコーヒーメーカー。一緒に買ったボダムの電動式コーヒーグラインダーで、コーヒーの風味まで味わえる冬を過ごしています。

5,000円以下で買えるサーモスのコーヒーメーカー

サーモス「真空断熱ポットコーヒーメーカー 0.63リットル」4,800円(税込)

10年ほど使っていたコーヒーメーカーを買い替えるべく、検索して行き着いたのがサーモスの「真空断熱ポットコーヒーメーカー」

数多くのコーヒーメーカーが販売されている中、サーモスらしい機能性の真空断熱ポットという点が購入の決め手になりました。

デザイン性や機能性、価格など魅力的なものはたくさんありましたが、保温できるものは限れられています。

サーモスの真空断熱ポットコーヒーメーカーは高い保温・保冷力で、朝に淹れたコーヒーも昼過ぎでも淹れたてのようにあたたかいんです

入れる量がわかる水量計付きで、大体3〜5カップの0.63リットルの出来上がり。

マイコン蒸らし機能で、朝の忙しい時間も美味しくドリップしてくれます。

ドリップ完了後は自動でヒーターをオフ。電気を使わずに保温

セットしたらあとはボタンを押すだけで完了。

嬉しい機能として、「ドリップ完了後は自動的にヒーターが切れる」安心省エネ設計が装備されています。

電気を使わずに保温ができ経済的な上に、煮詰まることもなく淹れたたての美味しさをそのまま保温しておくことができるんです。

幅15.5センチとスリムな設計のため、物の多いキッチンでも置きやすいデザインが良い!

これで価格も税込4,800円。5,000円以下で購入できるとは、感動です。

あわせて購入したボダムの電動式コーヒーグラインダーも満足度◎

ボダム「電動式コーヒーグラインダー」9,240円(税込)

コーヒーメーカーを価格を抑えて購入できた分豆にもこだわろうと、買い足したのがボダムの「電動式コーヒーグランダー」

スイッチを押すだけで、手早く均等にコーヒー豆を挽くことができ、忙しい日にもこだわりを大切にできる逸品です。

20秒まで挽き時間を自動調節でき、エスプレッソ用などの細挽き、ペーパードリップ用などの中挽き、フレンチプレス用などの粗挽きなど様々なコーヒーメーカーの挽目に対応

思ったよりも少し音が大きかったですが、低速で回転するため摩擦熱の発生が少なくコーヒー豆の香りや風味を損なわないようになっているんだとか。

忙しい毎日でも手軽にあたたかいコーヒーを飲みたい、という願いを同時に叶えてくれたサーモスのコーヒーメーカーと、ボダムの電動式コーヒーグラインダー。

寒さが厳しい冬も、あたたかいコーヒーでなんとか最後まで乗り切れそうです。

今年は「白湯」を初めたいという方へ。手間なしでカンタンに作って持ち歩く方法はコレ

Ranking

RELATED ARTICLES