モノが多く、パソコンやiPhoneの充電コードが重なってごちゃごちゃしがちな私のデスク。
散らかりがちなデスクをちょっとスッキリさせてくれたのは、IKEAで見つけた“ただ照らすだけではないライト”だったのです。
ワイヤレス充電器付きの「デスクライト」
IKEA 「ヘクタル ワークランプ ワイヤレス充電機能付き」 7,999円(税込)
このデスクライト、じつはワイヤレス充電の機能付き。台座部分がワイヤレス充電ポートになっていて、スマホをポンと置くだけで充電ができるのです!
私はiPhone12にiFaceのケースをつけて使用していますが、ケースをつけたままでも問題なく充電できました。
デスクで作業をするときにスマホをケーブルで充電していると、スマホを触るたびにケーブルを引き抜いたり、無理な姿勢でいじったりすることが多かったのですが……
コレならライトの台座がスマホの定位置になるので場所を取らず、何よりケーブルがないのでストレスなくスマホを手に取れるようになりました!
ちなみに、ワイヤレス充電は「Qi規格」のiPhoneやGalaxyなどのAndroidデバイスに対応。手持ちのスマホが「Qi規格」対応かどうか確認してからの購入がおすすめです。
USBポートも付いている!
このデスクライト、ワイヤレス充電器が付いているだけではなくUSBポートも付いているんです! USBもワイヤレス充電も、電源タップと同じくらいのパワーで何の問題もなくフル充電できましたよ。
デスクライト自体を電源ポートのように使えるので、うまく使えばデスク周辺の延長コードや電源ポートをなくせるかも……。
組み立て不要で使える
IKEAの家具といえば組み立てが必要なイメージだったのですが、このデスクライトは組み立て不要。ただ、電球は別途で購入が必要です。
開封直後はアームのネジが少し緩かったので、大きめのマイナスドライバーか10円玉でグッと締めましょう。きちんとネジを締めればヘッドの重みをアームがきちんと支えてくれます。
コードのごちゃつきがスッキリしたよ
ただ照らすだけではなく、スマホやイヤホンの充電器としても活躍してくれるこのデスクライト。これまではiPhoneとPCのコードがデスクの上で絡まっていたけれど、それをスッキリさせることができました。
1つで2役こなすこのデスクライトは、スペースの限られたデスクの上で大活躍してくれています。
「混沌と化した電源タップ」をスッキリさせるならコレ!
キングジムのディスプレイライトはもはや「浮くデスクライト」!?