気がつけばあちこちにモノが散乱。
理由はひとそれぞれありますけど、原因のひとつとして「モノの指定席」がないから起こる現象でもあるんです。これはこっち。あれはあっち。と、収納場所や置き場が決まっていれば、部屋ってわりとかんたんに片付きくのでお試しあれ。
この指定席づくりに便利なのがラベルシール、なかでも、キングジムの「テプラ」の最新モデルはスマホからかんたんにラベル印刷できるんです。
前作よりも気軽に使えるようになったんです
キングジム「テプラ PRO SR-R2500P」 8,800円(税込・楽天価格)
『「テプラ」PRO SR-R2500P』は、テプラシリーズのスマホ専用モデル。
スマホ用としては2代目となり、アプリからかんたんにラベルを作成できる! というお手軽コンセプトはそのままに、本体価格8,800円という安さがポイント。
前モデルと比べて対応テープの幅が1サイズ少ないといった、オミットされた機能こそあれど、価格は半額以上も安くなっていて、キングジムの本気を感じさせます。
実際、この価格で導入できるなら、もう手書きでラベル作るのは止めても良いと思います。
だって、こんな多彩なラベルがスマホだけでぽこじゃか量産できるんだもん。そりゃあ、グッバイ手書きになりますし、きれいなラベルで統一できれば、片付けのモチベだって上がっちゃいますよね!
ちなみに、春から小学校や保育園・幼稚園・こども園入学を控えたちびっ子が居るご家庭は、今すぐにでも買ってください。
手書きで名前を書いて貼るよりも100倍楽ですし、持ち帰ってきたお便りやらプリントであふれるので、ラベル印刷してファイルで管理しましょう。
これをやらないで我が家はカオスになりました。はやくテプラに頼ればよかった!
キングジムの自立してくれるファイル「ジリッツ」が仕事や家事、習い事にも大活躍すぎる!
image: キングジム