【1月6日】
朝ごはん:寒い! 極寒の朝。ベッドから抜け出すのにかなりの決心が必要。ヨーグルト、凍ったバナナ(こんな寒いのに)。
オレンジ白菜にトマトとチーズとコンビーフを載せて焼いてみました。試作、合格です。
昼ごはん:朝の試作料理とサンドイッチ(コンビーフとタルタルソース/いちご/ハムとチーズと大葉)、おまけにキンカン。カプチーノ。
「タントテンポ」(葉山のイタリア食材店)に予約してあったオリーブオイル入荷(5000ml.)。
夜ごはん:友房家が迎えに来てくれて(いつもどうもすみません!)葉山町の「吉乃寿司」へ。
寒い寒いと震える我々のもとに供されたのは、温かな「ねぎま鍋」。心遣いが素晴らしい! 心遣いだけじゃなく、美味しいの。
お刺身は赤貝、ヒラメ、マグロ。卵焼き、イカの塩辛、ほっき貝の干物(以上おつまみ)といただいて、握りへと進む。タチウオ、
アオリイカ、
コハダ、シメサバ、
アジ、マグロのづけ、
ウニ。最後にすまし汁。
ああ、美味しかった。うっかりしているうちに新年を迎えてから6日も経っていました。
想像の斜め上をいく!
久世福商店の「海苔バター」
1日つけても電気代は約8円!
夜もつけっぱなしにできる超音波+加熱式の加湿器