一人暮らしの自炊で困るのが、鍋やフライパンを使うときにコンロがごちゃごちゃになってしまうこと。そして調理器具が多いと収納スペースが減ってしまいます。

今回は、そんなお悩みを解決してくれるT-fal「オプティスペース IHステンレス マルチポット」を紹介します。

コンパクト&お知らせマークつき、のT-falクオリティ

T-fal「オプティスペース IHステンレス マルチポット」4,378円(税込)

鍋は小回りの効くサイズ感で、焼く・炒める、茹でる、煮る、炊く、揚げる、沸かすと6つの調理ができるマルチタイプです。

注ぎ口があり、お湯を沸かすとケトル代わりに。付属のガラス蓋は中身がよく見え、取っ手付きで扱いやすく火傷防止にも良い……などなど、多機能ぶりがうれしい商品です!

鍋の底にはT-falでお馴染みのお知らせマーク付き。赤いマークの文字が消えたら調理にベストなタイミングです。IHと直火の両方に対応し、どちらも1分〜1分30秒ほどで適温になるそう。

鍋類って、フライパンとこれだけあればいいんじゃない?

これ1つで朝食づくりや軽食などさまざまなシーンで活躍。フライパンとこれだけあれば毎日事足りてしまいます。

マルチポットでピラフ、フライパンで豚肉を焼いてみました。

ピラフはお米にベーコンや玉ねぎ、バター、コンソメなどの調味料を入れ、弱火で10分加熱し、15分蒸らすとできあがり。

深さがあるのでお米を炊いたり、炒めるときに溢れにくいのもポイントでした! その間に豚肉や野菜など好みのおかずを調理すれば、カンタンにワンプレートランチが完成

これだけ気軽にできるので、今度は揚げ物などにも挑戦してみようと思います。

玉子焼きが失敗しない「魔法のフライパン」はお弁当作りの救世主!

半日たっぷり楽しんでも余裕の残充電!
Jackeryのポータブル電源で外遊びが充実

Ranking