702
55

モバイルバッテリーで充電しながら出かけている時って、バッテリーとスマホの行き場に困ります。

両方をポケットに入れるとかさばるし、バッテリーだけをカバンにしまうとコードだけが伸びていて不恰好。

もっと綺麗に持ち運べるものがあれば良いのに……と探していたら、これに出会いました。

カラビナ型のバッテリーなんだ

CARABINER BATTERY DOUBLE 4,290円(税込)

それがCARABINER BATTERY DOUBLE

その名の通り、カラビナ型のモバイルバッテリーです。

これがあれば、「モバイルバッテリーの置き場所ない問題」が解決します!

ぶら下げれば身軽に動けるね

カラビナ型だから、どこにでもぶら下げて持ち運ぶことができます。

ベルトフープに掛ければ、ポケットにはスマホだけ!

もうモバイルバッテリーとスマホでポケットをパンパンにしなくてすみます。

カバンにつけても良い感じになります。

これまでは、モバイルバッテリーはカバンの中にしまって、コードだけを出してポケットにスマホを入れていました。

でも、これならバッテリーは外に出して置けるので配線がスッキリ!

デザインがかっこいいので、見えていても気になりません。

自転車での移動にも心強いな

さらに良いのは、自転車にぶら下げられること!

給電しながら走ることができるから、地図アプリを起動したまま移動するときも安心です。

カラビナのフックは、しっかり力をかけないと開きません。

自転車を走らせている時も、落下の心配をせずに済むのが嬉しいです。

容量も十分あるね

容量は6000mAh。

大抵のスマホなら、1回〜2回ほど充電できます。

これなら長時間の外出や、電池消耗の激しいアプリを使っている時でも安心です!

濡れそうな時は蓋を閉めて

防水なのも嬉しいところ。

IPX6なので、多少の雨なら問題ありません。

ただし、防水性能を発揮できるのはラバーキャップを閉めている時だけ。

雨が降ってきたら充電を止めてキャップを閉めるか、別で防水する必要があります。

アウトドアにも心強いね

モバイルバッテリーをぶら下げられるのは、アウトドアでも便利。

USB給電のライトと一緒にぶら下げると、配線がコンパクトに済み使い勝手が良くて重宝しています。

夏はファンをつけるのも良いかも。

CARABINER BATTERY DOUBLEのおかげで、外での給電がとっても快適になりました!

充電時の「コンセント足りない問題」はこれで解決!

2022年、ROOMIE読者に人気のあったAnker製品ベスト3!

Ranking