【1月3日】
朝ごはん:ヨーグルトが切れているので、パネトーネとカフェ。
昼ごはん:こんにゃく、さつま揚げ、数の子、黒豆、栗、紅白なます。お雑煮(鶏ささみ、里芋、かぶ、にんじん、えのき茸、三つ葉、ゆず)。
昨日の帰りがけ、スーパーに寄ってささみを買ったので、3日目にして本来のお雑煮を食べることができた。
熊野神社にお参り。南葉山ハイツをお散歩。我が家近くの風景、綺麗。
夜ごはん:庭のプンタレッレがまた育ってくれたので、削いで水に浸して(アク抜き)、アンチョビソースに絡めて食べる。唯一無二の味わい。こんなに大量なサラダを2人で食べてしまったよ。
セモリナ粉100%で打った生パスタにレモンクリームソース(ニンニク、タマネギ、パルミジャーノ。バター、生クリーム、レモン汁、塩、黒胡椒、パセリ)を絡めたら、絶品でした!
セモリナ粉だけで作ったパスタ、ソースがよく絡まって、すごく美味しい。生のオレンジ白菜に載せたのもグッドアイデアでした。何度も万歳。能天気!
JA全農広報部の餅レシピが最高。
お正月に余りがちなお餅はね…コレ、うっま!
コンパクトで持ち歩きに特化した優れモノ!
折りたためる手帳「TETEFU」