食材を水で洗うとき、ボウルから溢れた水と一緒に野菜がシンクに流れてしまうなんてことありませんか?
このストレス、家事問屋のボウルザルセットが解決してくれたんです!
ありそうでなかった横口付きボウル
家事問屋 「横口ボウルザルセット20」 3,850円(税込)
シンプルなデザインながらしっかりとした作りが好きで、よくチェックしていた「家事問屋」。
ずっと気になっていたボウルザルセットを「212 KITCHEN STORE」で見つけたので使ってみることに。
普通のザルとボウルに見えますが、じつはボウルの横に口がついています。
コレなら横口から水が抜けるので、流水で食材を洗っても水と一緒に食材が溢れることがないんです!
米とぎ・麺類のしめにも◎
このボウルザルセットは、野菜洗いだけではなく米とぎや、麺類の冷水しめにも大活躍。
私がチョイスした20サイズは、お米は3合、麺類なら2~3人前が丁度のサイズ感です。ザルをあげるだけで水切りできるので、米とぎで水を捨てるときに米までシンクに流れてしまう、なんてことがなくなりました!
ちなみに一回り大きい26サイズもあり、お米は5合まで、麺類なら4~5人前用に使えるとのことです。
1セットで何役もこなす
この20サイズは、幅21.5×奥行き20×高さ10cmとコンパクト。先ほどあげた野菜洗い・米とぎ・麺類のしめ以外にも、たこ焼き生地の流し込みやドレッシング作りにも使えそうです!
1つで何役もこなしてくれるので、あれこれ調理器具を使い分ける必要がなくなり、収納場所の確保も不要に。
そして、食洗機OKなのもありがたいポイントなんです。
修理・部品購入でずっと使い続けられるんだ
すべて新潟県燕三条で作られている「家事問屋」のキッチン道具。
家事問屋は、製品の修理や交換・部品のみの販売をおこなっているので、長く使い続けられるんです。
家事問屋の「寄り添いサポート」のページを見て、安価な製品を買い足し続けるのではなく、多少高価でも丈夫でアフターサポートありの道具を選びたい、と思ったのも購入に至った理由です。
こちらも家事問屋。無敵すぎるフライパンカバー、そのワケは……?
貝印の「+400円で買えるパーツ」でちょっと面倒な“あの調理工程”がラクチンに!