72
20

Photographed & Recipe by 大家 輝

お正月が過ぎ、ちょっとヘルシーモードにしたい日には、こんなサラダレシピはいかが?

今回の「みんなのレシピ」は、料理家・大家 輝さんのレシピを紹介します。

鶏むね肉とセロリのサラダ

鶏むね肉とセロリのサラダ

<材料(2人分)>

  • 鶏むね肉…1枚
  • 水…1.5L
  • ブラックペッパー…適量
  • パセリ…適量
  • スプラウト(紫色)…お好みで
  • レモン…お好みで
  • 【A】

  • セロリ…1〜2本
  • 玉ねぎ…1/4個
  • 塩…小さじ1/2
  • きび砂糖(なければ砂糖でも)…大さじ1
  • 【B】

  • マヨネーズ…大さじ2
  • 粒マスタード…大さじ1
  • レモン果汁…小さじ1

<つくり方>

1. セロリは皮を剥き、ひと口サイズにカットする。玉ねぎは薄切りにする。鶏むね肉の両面に塩(分量外)と胡椒をふってからジッパー付きの袋に入れ、空気をよく抜いて閉める。

2. 鍋に鶏むね肉と水1.5Lを入れ、中火で沸かす。沸騰したら火を止め、鶏むね肉を返し、フタをして置いておく。10分経ったらジッパー付きの袋を取り出し、氷水で急冷する。

3. ボウルに【A】を入れ、よく混ぜる。しばらくすると水分が出てくるので、手でよく絞っておく。

4. 2の鶏ハムをひと口サイズに手でちぎる。ボウルに3のセロリと鶏ハム、【B】を入れ、よく混ぜる。

5. お皿に盛り付け、好みでブラックペッパーをふり、スプラウトとパセリをあしらい、レモンを添えたら完成。

<ポイント>

冷蔵庫から出したばかりの鶏むね肉を使うと、しっとりと仕上げることができます。セロリと玉ねぎに塩をふって、出てきた水分をよく切っておくのも、水っぽく仕上げないためのポイントです。

料理家・大家 輝さん

イタリアンのシェフから料理家になった大家 輝さんのインスタグラムには、家でつくれる、簡単で華やかな料理が並びます。

このレシピは、セロリのシャキシャキした食感と爽やかな香りを楽しみたくて、つくったものだそう。インスタグラムではジャズとASMRの臨場感が心地いい動画でつくり方が紹介されていますので、ぜひご覧ください。


鶏むね肉のさっぱりとしたうま味に、マヨネーズと粒マスタードでコクと深みを加えることで、飽きずにおいしく食べられますよ。

常備菜にもなるサラダ

シャキシャキのセロリとジューシーな鶏むね肉の組み合わせ。さっぱり食べられるところもうれしいポイントです!

お店で買うのや〜めた。電子レンジとラップさえあれば「サラダチキン」は手作りできるよ

ポーチからコスメが飛び出している人集まれ! これがすべてを解決してくれるよ

Ranking