今年も暮らしのあらゆるシーンでお世話になった、「無印良品」。
今回は、ROOMIEでも人気の高かったアイテムを5つご紹介します。
ワンコインで買えるアイテムもありますよ〜!
「80円で買えるメガネ拭き」が水回りの掃除で大活躍!
無印良品「携帯用メガネ拭き」80円(税込)
水回りの大掃除で大活躍してくれたのが、聞いてびっくり、「携帯用メガネ拭き」です!。
しかも、14枚入って価格が80円! 駄菓子のような価格です(笑)。
拭く前の水回りはこんな感じ。水拭きをしても乾拭きをしないと、結局水の跡がついてしまいます。
方法はというと……。ひたすら拭くだけ!特に水を含ませたり、洗剤を使ったりはしていません。
掃除の結果、こんなにピカピカに! 水垢はもちろん、こびりついた汚れもキレイになりました。
側面も以前はこんなにくすんでいましたが……
洗剤を使わなくても、鏡のようになりました!
これは、駄菓子を買う感覚で、ぜひ一度試してほしいライフハックです。
詳しくはこちら↓
生活感を撃退してくれる、「白い箱」
無印良品 「スチールタップ収納箱フラップ式」 1,690円(税込)
お部屋の整理整頓、あるあるのお悩みと言えば、「コンセント周りの電源コード類」。
この白い箱は、電源コードをすっきりと収納できる収納箱です。
正面から見るとスタイリッシュな蓋付きボックスですが、蓋を開けると複数のスリットとケーブルを出すための四角い穴が。
この穴から熱が放出され、内部にこもりにくい設計となっています。では実際に使ってみます。
まずは、電源タップのケーブル(白)とWi-Fiルーター用のケーブル(黒)をそれぞれ収納箱の底にある穴から出し……
日常で使用するスマートフォンの充電ケーブルは、取り出しやすいよう上部の隙間からのぞかせます。

Before

After
そしてこの通り、見違えるほどすっきりと収納することができました!
棚の茶色、ルーターの黒、収納箱の白。カラーが大きく3色にまとまったことで視覚情報量が少なくなり、より落ち着いた空間になったと自負しています。
詳しくはこちら↓
毎日のシャンプーが美容院クオリティになるブラシ
「ポリプロピレン頭皮ケアブラシ」はお風呂場で髪を洗っているときに使える、頭皮ケアアイテムです。
やわらかすぎず硬すぎず、弾力性のあるブラシとなっています。
使い方は簡単!
シャンプーで髪をよく泡立ててから、そのままケアブラシを頭皮にあてて梳くだけ。
ロングヘアだとブラシが通りづらいかもしれませんが、素人には出せない心地よさも◎。
お風呂場に放置しておいても大丈夫な「水抜き穴」があるのも嬉しいポイント。
表面に小さい穴が3つあるだけでなく、吊るす部分とは反対側に大きめの穴が1つあります。
そのため、S字フックに引っ掛けておくだけで、下の穴からしっかりと水が抜けていくというわけです。
詳しくはこちら↓
ファイルボックス収納が捗る「仕切りボックス」
使いたいものが底に沈んでしまって取り出すのが大変、なんてストレスを解決してくれるのが、「ポリプロピレンシート仕切りボックス」。
3個組で99円と手頃なので、数を揃えやすいのも魅力です。
幅10cm・1/2サイズのファイルボックスに入れると3個がピッタリとハマって気持ちいい!
また、コンパクトにたためるので、ちょっとした隙間にしまっておくことができます。使わないときも邪魔になりません。
これまでは中で乱雑になりがちだった文具類も、仕切りを入れるだけでペン類は立てられるようになり、ハサミやテープもラクに出し入れできる状態になりました。
キッチンでは、スープやコーヒーなどのパッケージがちょうど立てて入れられるサイズ。
仕切りがないと混ざってしまうものも種類別に入れられてスッキリ!一目で種類や数が確認できるので、在庫の管理もしやすいですね。
詳しくはこちら↓
キッズコーナーで買える「ポーチ」
無印良品「ポリエチレンシートケース」S 399円(税込)/M 499円(税込)
「ポリエチレンシートケース」は、キッズコーナーに置いてある、無印良品の隠れた逸品。
丈夫なレジャーシート素材のポーチで、外出先で使いたいものをまとめるのにピッタリなんです。
Sサイズは、すぐに取り出したいポケットティッシュやミニタオルなどを入れるのにオススメです。
裏面にはカード類が横にちょうど収まるポケットがあるのも地味に助かるポイント。
ここにICカード、本体にお札や小銭を入れれば、ミニお財布代わりにもなります。
Mサイズはマスクや除菌シートがスッポリ収まる絶妙なサイズ。広めのマチがあるので大容量タイプも入ります。
カバンの中で迷子になって必要なときになかなか見つからなかったり、いざ取り出したらくしゃくしゃになっていたりと、持ち歩くときにありがちな悲しい事態を回避できそうです。
背面には差し込みタイプのストラップつき。
これをリュックやトートの持ち手につければ、外付けポケットのように使えます。
お部屋でも大活躍してくれるこちら。水回りお掃除セットをまとめて洗面所のポールに吊るすと、すぐに手に取れるのでこまめにキレイを保てますよ。
詳しくはこちらから↓
今年はキングジムも豊作だったな……。買ってよかったアイテムはこちらから〜!
今年も山崎実業のアイテムが我が家のデッドスペースを撃退してくれました!