475
7

寒さが厳しくなり、ずいぶんと乾燥が気になる季節となりました。

喉の乾燥はもちろんですが、日々気にしておきたいのが手の乾燥対策

これまでハンドクリームはさまざまなものを使ってきましたが、無印良品で気になるものを発見しちゃいました。

無印良品の「ウッディ」なハンドクリーム

無印良品 「ハンドクリーム ウッディ 50g」

無印良品 「ハンドクリーム ウッディ 50g」 750円(税込)

店内をぶらぶらしているときに出会った、ハンドクリーム ウッディ

無印良品のハンドクリームを買うのは初めてでしたが、ウッディ的な要素が入っているアイテムに惹かれがちなので、思わず購入しちゃいました。

うるおい成分としてリピジュア(R)(ポリクオタニウム-51)、ヒアルロン酸、フルクタンが配合されており、合成香料無添加・無着色・無鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリーな点も肌にやさしくて◎です。

落ち着いた木の香り

手の甲に無印良品 「ハンドクリーム ウッディ 50g」を乗せる

手にとってみると、確かに感じる木の香り。柑橘のような華やかさはありませんが、どことなくヒノキっぽさもあるかもしれません。

ニベアの青缶に木の香りをちょっと足したような、落ち着いた香りです。

イソップのハンドクリームも手の甲に載せる

左:イソップ 右:無印良品

ウッディなアイテムといえば、イソップ……ということで、2年前から愛用しているイソップのハンドクリームと並べてみると、こんな感じ。

無印良品の方が少しテクスチャは固めですが、入っている成分は異なるものの保湿力はイソップに近いようにも感じられました。

ちょっと気になるところ:駄菓子屋のコーラ感

無印良品 「ハンドクリーム ウッディ 50g」 

完全に個人差があると思いますが、ずっと香りを嗅いでいると駄菓子屋で売っていたコーラ(お菓子)が頭に浮かんできます。

たしかに、ウッディな香りなんです。ただ、微妙に甘さのある香りだからそう思ってしまうのかも……。この“駄菓子屋のコーラ感”、ちょっと気になってしまいました。

イソップとは違うけど、ちょっと似てるかも?

無印良品 「ハンドクリーム ウッディ 50g」 

「イソップと同じだ!」とはなりませんでしたが、香りや肌なじみも含めて、「イソップに近いリラックス感」が手に入るハンドクリームだなぁと思いました。

保湿力はあるのにそこまでベタつきませんし、木の温もりのある香り(たまに駄菓子屋だけど)も、心地いい。

無印良品のウッディ系アイテムは、ハンドクリーム以外にもボディソープやインテリアフレグランスなどのラインナップがあるので、香りが気になった方はぜひ試してみてください〜!

SHIROの「爪のための美容液」はネイルをしていなくても塗ってほしい…

Ranking