5

12月も下旬になって、急に寒くなりましたよね。デスクワークをしていて、足先や肩が冷える毎日です。

でも、日中は家に自分しかいないので暖房をガッツリつけるのもなんだかもったいない

そんな、自分のようなテレワーク中の人に優しく寄り添ってくれるアイテムがありました。

USBのあったかブランケット

気が利いているのにデザイン性も◎なアイテムを展開するブランドのBRIDから出ている「USBブランケット」です。

表側はキルティングになっていてツルツルとした肌触り。

逆に裏側は保温性の高い起毛のフランネル生地になっており、こちらも肌触りが抜群です。

メンテナンス性も良好です

給電のUSBはType-Aがついており、先にゴム製のカバーがついています。

電熱毛布やブランケットはいかにも電化製品! といった佇まいのものが多い中で、コードの先もすべて黒で統一されて野暮ったさを感じさせないデザインが好きですね。

カバーをつけた状態であれば、手洗い可能なのも嬉しいところ。

速熱機能が嬉しい

温度調整は3段階。速熱モードで10分程度で40度まで上がり、その後は自動的に強(40度)をキープします。

弱(32度)にも切り替え可能なので、寒さの度合いによって使い分けるのがいいと思います。

強のままじっとしていると熱源部分がやや熱いな……と感じるので、家の中なら弱がちょうどいいかも。

思ったより早くあったかくなってくれるので、「もう、今、寒い!」という朝方のようなシチュエーションで頼りになってくれますよ。

1時間のタイマー機能付き

事故防止、節電のためか1時間で自動的に電源オフになります。

家でずっとつけっぱなしにしている時はこの1時間オフの機能はなくてもいいかなーと思っていたんですが、外で使う場合にはバッテリーの消費を抑えてくれるので有難いですね。

フランネル生地の暖かさで保温もしてくれるので、このブランケットだけで寝るといったことでもない限りは、外でも不便は感じなかったです。

外に持って行ける自由さ

ニトリや無印でも似たようなアイテムは扱っていますが、どうしても「毛布」な感じが拭えなくて。

車に積んでおいて、朝の寒い時間に車が暖まるまでの繋ぎにしたり、

スナップボタンを留めてポンチョのようにキャンプで着たりと、人目があるシチュエーションでも気兼ねなく使えるデザイン性の高さはさすがですね。

外側のキルティング生地はある程度防風もしてくれますし、砂や埃も落としやすいので外づかいにはなおさらぴったり。

Ranking