こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。
Text and Photographed by nakagawa machiko
もうボトルには戻れない。
年末の大掃除をしているときに気付いたんですが、シャンプーボトルにカビやぬめりが…。自分のズボラさと、カビが発生するスピードにゲンナリしつつ、これは根本を見直す必要があると感じました。
そこで、シャンプーボトルの使用をやめてみることにしたんです。
詰め替えパックをそのまま使用!
ガオナ(GAONA)の「詰め替え用パックがそのまま使える ミニ ホルダーとポンプ3個セットGA-FP036」は、詰め替えパックに直接取り付けて、吊り下げタイプにするアイテムです。
吊るしておけば通気性が良くなり、ボトルの設置面がカビたり、ぬめったりしづらくなるでしょう。
詰め替えの手間もなくなりますし、ボトルと詰め替えパックの中身がチグハグになる事故も防げます(我が家はシャンプーのボトルにリンスが入っていることがあります…)。
ムダなく使い切れる利点も
詰め替えパックを詰め替えるとき、想像以上に残量があって溢れてしまうことが…。でも、詰め替えずにそのまま使うなら、ムダなく使い切れますよね。
それに、「詰め替え用パックがそのまま使える ミニ ホルダーとポンプ3個セットGA-FP036」だと、シャンプーやリンスを出す量も調節しやすいと感じています。
残量が把握しやすい
我が家では、家族それぞれ違うシャンプーやボディソープを使っています。
無くなりそうなタイミングを見計らって筆者が詰め替えているのですが、自分が使っていないものは残量を把握しづらく、家族から「無くなったのに入っていない」とクレームが入ることも。
「詰め替え用パックがそのまま使える ミニ ホルダーとポンプ3個セットGA-FP036」なら、パックの膨らみ具合で残量を目視できるので、取り替えや購入のタイミングを把握しやすいと感じました。
使い始めて2週間ほどですが、掃除もしやすくなって大満足です。今はシャンプーとリンスのみですが、これからはボディーソープも吊るそうと思っていますよ。
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。
掃除もラクラク「パックにそのままつけられるポンプ」
好きなところにフックを設置家中どこでも活躍してくれそう
Source: Amazon.co.jp