最近寒くなったからか、入り口で焼きいもを売っているスーパーが増えましたね。
我が家の最寄りスーパーでもシルクスイートの焼きいもを売っていて、甘くて香ばしい香りについつい買ってしまします。
今回は、そんな焼きいもをほんのひと手間で、背徳の味にしてしまう技をご紹介します!
「焼きいもバター」
- 焼きいも…1本
- バター…お好みで
<つくり方>
1.焼きいもを2~3cm幅の輪切りにする。
2.お好みの量のバターを乗せて、出来上がり!
(焼きいもの両端は筋張って固かったり、えぐみがある場合があるので両端は使わない方がいいです)
バターはかじると、塗った時とは違う美味しさを楽しめます。
是非厚みを2㎜くらいにカットして口の中で溶かしながら、焼きいもとのマリアージュをお楽しみ下さい。
塩気がさつまいもの甘みを引き立てるので有塩バターがおすすめです。
発酵バターを使うと、より一層風味がよく美味しく召し上がって頂けます。
※熱々の焼きいもに冷たいバターを乗せるのも美味しいです。その場合はすぐに溶けないようバターを少し厚めにカットするといいです。
【焼きいもが売っていなかった場合】
生のさつまいもを新聞紙で包んでから軽く濡らし、アルミホイルで包んでから、予熱なしオーブン250℃で1時間焼くとねっとり甘い焼きいもが作れます。
アレンジ:シナモン焼きいもバター
焼きいもバターにシナモンパウダーやシナモンシュガーを振ると、より一層スイーツ感が出てコーヒーにも紅茶にも合いますよ。
無糖のココアパウダーもおすすめです。
是非、バターをかじる背徳の味、味わってみて下さい!
市販のスイーツを使用。2000円以内でつくれる豪華クリスマスケーキ3つ
容器も使い心地も新感覚! 乾燥に悩まされていたお肌がしっとり・ふっくら