こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。


Text and Photographed by Machiko Nakagawa

クッションや枕は快適な生活を送るために欠かせません。

しかし、用途に合わせて揃えていたら、かさばりませんか? 我が家にはいくつもの“専用クッション”があって、部屋がごちゃごちゃしがちでした。

そこで手に入れたのが、形を変えられるクッションです。

「Zipparoll」おすすめポイント
・ジッパーで形状を変えられる
・背もたれに置けば背中を包み込むようにサポートしてくれる
・筒状にすれば小眠りにピッタリ、開けば座布団としても

ジッパーで形状を変えられるクッション

フォームクッションで有名なYogibo(ヨギボー)の「Zipparoll(ジッパロール)」は、ジッパーで開いたり閉じたりできるマルチユーズなクッション。

ひとつで3役、4役が可能なんです。

背もたれに置いて背中をサポート

Zipparoll(ジッパロール)」は、均等にフォームが入っていて、適度に背中を包み込むようにサポートしてくれます

座布団にもなる

椅子の上や床に置いて座布団のように使うことも可能

適度な弾力が気持ちいいんですよ。

デスクに突っ伏しての小眠りに

Zipparoll(ジッパロール)」は、ジッパーを閉じれば筒状になります

真ん中に腕を入れて、小眠り用の枕にしてもいいでしょう。

突っ伏して寝れば、ガッツリ寝入ってしまうこともなく10〜15分程度で起きられて丁度いいんですよね

このほか、折り畳んでホットカーペットの上で寝転ぶときの枕にすることもありますよ。

アクアブルーにオレンジ、ライトグレー、ブラックetc. カラーバリエーションが豊富なので、家族でカラーを変えて購入してもいいですし、家具に合わせてもいい。筆者はデスク周りに合わせてブラウンを手に入れましたが、床に合わせてブルーも購入しようかと考えていますよ。

なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。

「Zipparoll」おすすめポイント
・ジッパーで形状を変えられる
・背もたれに置けば背中を包み込むようにサポートしてくれる
・筒状にすれば小眠りにピッタリ、開けば座布団としても

無印良品の「マルチクッション」は手放せなくなる気持ちよさですよ

Ranking