今年もこの雪が降りたがっているような寒さの季節がやってきました。そう、2022年も終わりの季節です。

今回は、数多くのアイテムや暮らしのものをご紹介している「ROOMIE編集部の2022年のベストバイ」について調査してみました!

やはり、みんなそれぞれ、「お気に入りのもの」があるそうです。

unico「ダイニングテーブル(kirp)」/編集部員マツザキ

2年くらいラウンドテーブルを探していて、ようやく見つけたものです。

幅120㎝のテーブルを条件にしていたのですが、友人宅で実際にその幅のテーブルを見ると思ったより大きく、もう少し小さいものを再検討することに。

そこでunicoに行ったときに出会ったのがこのテーブル(2022年12月16日現在売り切れ)。イメージ通りのサイズ感と木の色味、脚の本数・配置だったので、即決しました。同じ茶色のテーブルでもひとつひとつ色味が違うそうで、届くまでどんな色かわからなかったのですが、明るすぎず深すぎずの色味で想像通り。

ローテーブルで食事をしていたときより、思う存分食事の時間を楽しめている気がして、本当に買ってよかったなと感じています。

ニトリ 「脚付きヘッドレスすのこベッド」/編集部員ヤタガイ

今年は一人暮らしを始めた年でした。

引っ越しの初期費用で結構お金が飛んでいってしまったので、まず必要だったベッドは安く済ませたく、コスパの良いニトリで購入。

買うなら絶対にすのこベッド! とかねてから決めていたので、こちらの「脚付きヘッドレスすのこベッド」を購入しました。カラーはわたしの部屋のフローリングが焦げ茶色だったので、「ウォールナット」をチョイス。

高さが低めなので部屋が比較的広めに見え、それでも脚が付いているのでベッドの下の掃除もできるところが気に入っています。

軋むこともなく快適に眠れていますし、まさにお値段以上だな〜、良い買い物をしたな〜、と思っています。

山善「1.5合炊き ミニライスクッカー YJG-M150」/編集部員石上

我が家で毎日、白米を食べるのは娘だけ。「炊飯ジャー、捨てたい!」と思い続けて、最終的にこのミニ炊飯器を購入しました。

おもちゃみたいですが、スイッチひとつでおいしいごはんが炊けます。使わないときはシンクの下などに収納可能。キッチンがかなり広々しました。

買ってよかった~。

詳しい記事はこちら↓

雑貨店で購入したエバーフレッシュ/編集部員小池田

家で過ごす時間が長くなって以降、窓辺にどんどん増え続ける植物たち。

なかでも特にお気に入りなのが、今年の頭に雑貨店で購入したエバーフレッシュです。

水をあげすぎたり、かと思えば足りなかったりなど環境による変化がとってもわかりやすく「今日は元気かな?」「ちゃんと葉は閉じたかな?」とチェックするのが今では日課。

夏にはぐんぐんと成長し、あっという間に購入時の2倍ほどの大きさに。がんばって冬を乗り切ってほしい……!

BOSCH 「レーザー距離計 GLM500」/編集部員ng sh

「メジャーでいちいち長さをはかる」という行為が一番面倒くさいな…ということに気づき、BOSCH レーザー距離計を購入。

実際に使ってみると、誤差もほぼ気にならないレベルでかなり優秀!角度も出せるので、水平器も不要になりこれ一つで計測も組み立てもグッとやりやすくなりました。

レーザー距離計で長さを出し、DIY用の簡易CADソフトで設計し、ソフトで割り出された必要な材料をホームセンターで買い、その場でカットしてもらうというフローでDIYのめんどくささが半分ぐらいになるのでおすすめです。

マジス「ベル・チェア」/ROOMIE KITCHEN編集長山崎

仕事や趣味のときは作業台になり、ダイニングテーブルとしても使えるような大きめのテーブルを導入したのですが、来客があると椅子が足りない……。ということで、マジスのベル・チェアを購入。

アウトドア用でそこまでお高くもなく、軽くて丈夫!そして、背もたれがアームレストにもなるので長時間座っていても疲れません。グルチッチによるモンスターの顔のようなデザインにひと目惚れしただけだったのですが、これは買ってよかった。

スタッキングもできるので、もう一脚買い足す予定です。

Cannondale 「Bad Boy 3」/編集アシスタント荒幡

今年のGW、ついにキャノンデールのクロスバイクデビューを果たしました。決め手はこの片側だけのフロントフォーク。半年以上経った今も、街にさらりと馴染む彼には毎回見惚れてしまいますね。

行動範囲もぐんと広がり、疲れた仕事終わりでも、自転車を走らせるあの時間は全く苦ではありません。

でも、冬も暖かく走るための高性能なダウンがないので、それを買えるまではしばらくお休みになるかも……!

YELLOWS PLUS「CLINT」/副編集長ハナサキ

人的には今年は年男でした。なので、今年の初買いは大切に、そして長く使えるものを買いたいと考えていた中で(買い物にありがちな言い訳ですが)、メガネを新調することに。

かねてより気になっていたYELLOWS PLUSの「オクタゴンタイプ」をチョイス。後付けですが、オクタゴンって縁起がいいみたいですね。幸運を呼び込むとか、八角形を意味する中で「八」って末広がりとか言われているじゃないですか。そんなこともあって、これにしました。

ただ、あまりにも大切にしていたせいか、使用頻度が少な過ぎてしまい、今のところ幸運はまだない模様……。残りわずかの2022年のうちに、良いことがあるように毎日掛けようと思います

シマノ「ルアーマチックMB 86」/編集部員ちゃなまる

1年を振り返ってみて、僕のベストバイはシマノの「ルアーマチックMB 86」という釣竿です。

去年の夏から釣りにハマって、今年の頭に買ったこのロッド。都内住みで、車を持っていない電車移動釣り人なので、コンパクトで持ち運びが快適な4本継なのが購入のキッカケ。

1万円以下という良心的な価格で、初心者でも気兼ねなく遊び倒せちゃいます。エサ釣りにもルアー釣りでも、なんでもできちゃう万能な一本! このロッドのおかげで、たくさんの魚と出会えたし、綺麗な景色を見ることができました〜。

気軽に釣りが始めたい!という方には本当にオススメです。うん、本当に思い出たくさん! 来年もよろしくね。

Ranking