56

「たべっ子どうぶつ」のキャラクターのカステラが作れる、カステラメーカーがあるってご存知でしたか?

私は、し、知らなかった……!

ぜひそれでお菓子をつくりたい!と即我が家にお迎えしました。

一度に4つのカステラが作れる

「たべっ子どうぶつカステラメーカー」

「たべっ子どうぶつカステラメーカー」5,000円(税込)

届いた箱からして、既に可愛い……。

「たべっ子どうぶつカステラメーカー」

思ったよりもコンパクト(11D x 15W x 24H cm)な本体です。

「たべっ子どうぶつカステラメーカー」

「たべっ子どうぶつカステラメーカー」

フタを開けると、キャラクターの顔が描かれた可愛いプレートが!

これだけでテンションが上がります。

「たべっ子どうぶつカステラメーカー」

プレートは上下に分かれています。

それぞれロックしているボタンを押せば、簡単に外れました。

緑ランプが消灯したら予熱完了

「たべっ子どうぶつカステラメーカー」

電源ボタンはありません。

フタを閉じてプラグをコンセントに差し込むと、プレートが熱くなり始めます。

赤と緑のランプが点灯し、緑が消灯したら予熱が完了のサイン!

いざ調理をはじめていきましょう。

生地作りも簡単

「たべっ子どうぶつカステラメーカー」

箱の中にはレシピが記載されたパンフレットが入っています。

使用した材料は下記の通り。

・ホットケーキミックス
・卵
・牛乳
・バター(またはサラダ油)
・砂糖(または蜂蜜)

「たべっ子どうぶつカステラメーカー」

生地をボウルで混ぜた後、計量カップに入れて準備完了。

いよいよ焼いていきますよ〜。

「たべっ子どうぶつカステラメーカー」

「たべっ子どうぶつカステラメーカー」

「たべっ子どうぶつカステラメーカー」

絵柄のフチまで生地を流し入れて、素早くフタを閉めます。

約3分加熱すれば完成です!

ほわほわのカステラができた

「たべっ子どうぶつカステラメーカー」

フタを開けてみると、ふっくらと膨らんでいます。

「たべっ子どうぶつカステラメーカー」

取り出すと、可愛いキャラクターの顔が!

か、か、か、かわいい~~~~~~~。

「たべっ子どうぶつカステラメーカー」

そして焼き立てがほわほわで、とても美味しい!!!

この優しい甘さと風味に、懐かしさを感じるのは私だけでしょうか…。

一個一個が小ぶりなので、お子さんも食べやすいと思います。

ホットケーキミックス150gで3回分焼けましたよ。

ワンプレート朝食にも◎

「たべっ子どうぶつカステラメーカー」

おやつとしてだけでなく、朝食にもおすすめです。

サラダと目玉焼きを合わせて、いつものワンプレートを可愛くしてみました。

カステラは冷えてもしっとりとしていて、食べやすかったです。

延長コードがあると便利

「たべっ子どうぶつカステラメーカー」

コードは短めなので、テーブルで焼く場合は延長コードが必須かなと思います。

半分に割ってアレンジも◎

「たべっ子どうぶつカステラメーカー」

レシピ集に書いてあったアレンジを試してみました。

カステラを半分に切って、生クリームとイチゴをトッピング。

「たべっ子どうぶつカステラメーカー」

程よい甘さのカステラなので、生クリームをたっぷり挟んでも軽やかな美味しさ!

「たべっ子どうぶつカステラメーカー」

あんこやカスタード、ジャムなどを挟んでも美味しそうです。

たべっ子どうぶつカステラメーカー

【断面図アリ】月見バーガー合戦勃発!マック、ケンタ、コメダ、ロッテリアのバーガーを食べ比べ

Amazonに「成城石井のネットスーパー」がオープンしてたって知ってる〜?

Ranking